研究課題/領域番号 |
20K00678
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
小町 将之 静岡大学, 人文社会科学部, 准教授 (70467364)
|
研究分担者 |
大瀧 綾乃 静岡大学, 情報学部, 講師 (60840676)
田村 敏広 静岡県立大学, 国際関係学研究科, 准教授 (90547001)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | ミニマリストプログラム / コピー形成 / 明示的文法指導 / 直接否定証拠 |
研究実績の概要 |
今年度は、省略現象に説明を与えるための理論的枠組みとして、ミニマリストプログラムにおける理論の最新の研究動向を集中的に検証して、説明のために利用可能な仮説群を詳細に検討し、整理した。特に、強い極小主義のテーゼを遵守する理論を構築するためにChomsky (2020, 2021, 2022)等によって提示された、併合(Merge)とコピー形成(Form Copy)、およびシークエンス形成(Form Sequence)のみを仮定する非常に単純化された理論的モデルの可能性と限界について、コントロール構文、束縛現象、寄生空所構文、等位構造などの具体的分析を通じて詳細に検討した。現在、この枠組みを用いて省略現象へのアプローチ方法を検討している。 また、アスペクトの点から感情表出のメカニズムを明らかにするため、「タ形」やHot News Perfectなどの日英語の構文を分析した。 第二言語獲得の観点からは明示的文法指導の方法論を検証し、特定の文パターンの教示において、具体例を用いて特定の文が非文法的であることを指摘する、いわゆる直接否定証拠を用いることの有効性を確立するため、省略とは異なる他の構文(自動詞構文)の教示においてその可能性を検討する調査を行った。その結果、非文法的な具体例を用いた文法指導を与えた実験群においては、指導後のテストにおいて誤りが減ったのに対して、文法的な具体例のみを用いて文法指導を与えた対照群と文法指導を与えずテストのみを行った統制群においては、誤りはむしろ増えたことが観察され、直接否定証拠の有用性が確認された。現在、この方法論を用いて省略現象の指導効果を検証する実験を計画している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
研究計画策定時点では全く生じていなかったコロナウィルス蔓延による社会的影響は、本研究の初年度から、研究者たちの公私にわたるあらゆる側面で大きな負担を生じさせており、計画研究初年度から継続的に甚大な悪影響を及ぼし続けている。この影響は、本報告作成時点においても依然として収束する見通しがあるとは言い難く、短期的な見通しを修正し続けながら小さな改善を積み重ねていくほかなく、研究計画に慢性的な遅延をもたらしている。
|
今後の研究の推進方策 |
実験等の調査研究に関しては、感染症蔓延の状況を注視しながら、協力機関の理解が得られるのに十分な社会的情勢が整うまでは実施を控え、これらの調査が実施可能な状況になるまでは、調査の準備、および理論的研究に集中することにしている。また、分担者間での打ち合わせ等についても、感染症対策に十分に配慮しながらも、分担者間でのオンラインミーティングなどを活用して、できるだけ効率的な研究計画の遂行に努める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究計画策定時には予想していなかったコロナ感染症の感染拡大に伴う社会的状況の影響により、研究計画初年度から各研究者たちには継続的に公私にわたる甚大な悪影響が生じ、その結果、研究計画の遂行に十分なリソースを割くことができず、文献調査、理論的検討、および調査計画の精緻化に重点を置くなど、様々な工夫にもかかわらず依然として進捗が思わしくないことによる。今年度も引き続き、計画遂行のために短期的な計画の見直しなどの工夫を重ねるが、実験や調査など、協力者の理解が必要なものについては、コロナ状況の収束の見通しが得られるような社会的状況を見極めながら判断していく。
|