• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

Addressing the issue of assessing English as an Additional Language (EAL) learners: Developing and validating a word list and Vocabulary Levels Test for EAL learners

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K00793
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関名古屋商科大学 (2022)
関西学院大学 (2020-2021)

研究代表者

ブルックス ギャビン  名古屋商科大学, 国際学部, 講師 (10610818)

研究分担者 CLENTON JONATHAN  広島大学, 人間社会科学研究科(総), 准教授 (80762434)
Fraser Simon  広島大学, 外国語教育研究センター, 教授 (10403510)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードEAL / Vocabulary / Corpus Linguistics / Assessment
研究成果の概要

このプロジェクトでは、日本のインターナショナルスクール数校と協力し、EMIの文脈で学ぶEALの学生を対象とした包括的なコーパスと単語リストのセットを作成しました。現在、最終的な単語帳を出版しているところです。これらの単語帳は、それぞれのサブコーパスの9.5%から22.6%をカバーし、481から845のレンマを含んでおり、このグループの学習者をサポートするのに役立ちます。これらの単語帳が提供するカバー範囲は、既存の単語帳を凌駕しており、教室でEAL生徒をサポートするための貴重なリソースとしての可能性を示しています。

自由記述の分野

Applied Linguistics

研究成果の学術的意義や社会的意義

The wordlists that we have compiled with help to support EAL learners studying in the international school setting. The word lists will make it possible to evaluate materials, develop supporting materials, and assess EAL learners in this context.

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi