本研究は,日本語を母語とする英語学習者が文と文をつなげて文章を理解するプロセスを,文の因果的な関連(因果関係)と意味的な関連(意味の重複)を観点に,読解中の視線データを解析することで明らかにすることを目的とした。複数の実験データを分析した結果,文の因果的・意味的な関連の両方が読解のプロセスに影響を与えるものの,前者のほうが後者よりも影響が大きいことが示された。ただし,特により長い文章の読解では,単語や文などその他の言語的特徴を考慮した場合の相対的な文の関連度の影響は,必ずしも大きくないことが示された。本研究の結果から,英文読解の認知プロセスや指導,英文の読みやすさ評価に関する示唆を得た。
|