• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

Examining the Academic Impact of an Active Learning-Based Study-Abroad Program

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K00871
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関南山大学

研究代表者

DEACON Bradley  南山大学, 国際教養学部, 准教授 (10454406)

研究分担者 MILES Richard  南山大学, 国際教養学部, 准教授 (90751602)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードintercultural competence / short-term study abroad / global mindedness / active learning
研究成果の概要

短期留学プログラムについて、北米で2つの発表を行いました。最初の研究では、米国の大学との留学プログラムが、日本の大学2年生のグローバルマインドに及ぼす影響を実証的に評価しました。2つ目の研究は、異文化間行動の意図と実際の異文化間コミュニケーション行動に焦点を当てた。また、2024年に出版予定のタイでの留学プログラムにおいて、日本人大学生グループの学術・文化ガイドを務めたタイの大学バディパートナーボランティアが異文化感受性に及ぼす影響を検証した論文を執筆しました。これらの研究は、本研究プロジェクトの焦点であるアクティブラーニングに基づく教育的アプローチを促進する教育的文脈と結びついています。

自由記述の分野

Intercultural competence

研究成果の学術的意義や社会的意義

This research focused on answering the question: What is the impact of a short-term study-abroad program with an active learning focus on participating students? A model was created using factors (attitudes, behavior, intention) that were found in previous steps in this research design.

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi