• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

1920年代における在日朝鮮人への暴力とその記憶の継承

研究課題

研究課題/領域番号 20K00963
研究機関早稲田大学

研究代表者

藤野 裕子  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (70386746)

研究分担者 宮本 正明  大阪経済法科大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (20370207)
愼 蒼宇  法政大学, 社会学部, 教授 (80468222)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード在日朝鮮人史 / 暴力 / 記憶の継承 / 関東大震災
研究実績の概要

当該年度においては、新型コロナウイルス感染症の状況が改善したことから、研究計画のとおりに調査を行うことができた。第一に、2022年9月8日~11日に研究代表者・分担者が合同で岩手県図書館および宮城県気仙沼市図書館への資料調査を行った。岩手県図書館においては、岩手日報・岩手毎日新聞などの関係記事を収集するとともに、在日朝鮮人関係文献について網羅的な調査を行った。気仙沼市図書館においては、大気新聞などの郷土新聞の調査を行った。また、宮城県において、1932年に起きた朝鮮人労働者の殺傷事件である矢作事件について、聞き取り調査を実施した。第二に、2023年3月11日~14日にかけて、研究代表者・分担者が合同で山形県公文書センター・図書館、宮城県図書館・公文書館および細倉鉱山資料館での資料調査を実施した。山形県公文書センターと県立図書館では、戦前の公文書を閲覧するとともに、山形新聞などの関係記事を収集した。宮城県図書館・公文書館では、県内の鉱山関係文献や新聞記事の収集、および昭和戦前期の公文書を閲覧し、関係史料を収集した。また、1932年の矢作事件について、事件の発生現場において実地調査を行った。第三に、2022年6月11日、12月27日の2回にわたり、研究代表者・分担者で研究会を開催し、研究経過に関する報告を行った。第四に、上記の調査と並行して、関東大震災の朝鮮人虐殺に関して文献収集・調査を行い、ジェンダー分析を含めた史料分析を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

本研究課題は2020年に開始し、2022年度で研究期間の修了を予定していた。しかしながら、開始当初から新型コロナウイルス感染症の影響により、計画していた史料調査をほとんど行うことができず、本格的な調査が行えたのは2022年度が初めてであった。2020・2021年度には可能な限りの文献調査を行ってきたが、各県の文書館・図書館での調査が不可欠な本研究課題にとっては、新型コロナウイルス感染症の影響は甚大であり、研究期間の延長をせざるを得なかった。

今後の研究の推進方策

研究期間を延長した2023年度には、これまで調査を実施できなかった新潟県・福島県・秋田県・青森県での史料調査を行うとともに、2022年度から引き続き、宮城県図書館・公文書館および市町村レベルでの史料調査を進める予定である。これにより、東北6県での調査の網羅性を高めたい。

次年度使用額が生じた理由

本研究課題は2020年度から開始し2022年度が最終年度であったが、2020・2021年度には新型コロナウイルス感染症の影響で、計画していた史料調査を実施することができず、調査出張旅費を中心に予算の繰越が続いていた。2022年度には調査出張を実施できたものの、2020・2021年度分に未実施だった分の調査まで単年度で実施することは到底できず、次年度以降に繰り越して実施せざるを得なくなった。2023年度には、これまで調査を実施できなかった新潟県・福島県・秋田県・青森県での史料調査を行うとともに、2022年度から引き続き、宮城県図書館・公文書館および市町村レベルでの史料調査を進める予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 方法としての「民衆史」 : サバルタン研究と「交差性」概念を手がかりに2022

    • 著者名/発表者名
      藤野裕子
    • 雑誌名

      民衆史研究

      巻: 103 ページ: 55-69

  • [雑誌論文] Urban Riots and the Everyday Practice of Male Laborers in Prewar Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Yuko Fujino
    • 雑誌名

      Journal of Urban History

      巻: 48 ページ: 1031~1045

    • DOI

      10.1177/00961442221078917

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 朝鮮「暴徒」像の形成-義兵戦争と日本の郷土新聞2022

    • 著者名/発表者名
      愼 蒼宇
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 765 ページ: 19-41

  • [雑誌論文] 朝鮮近代史の立場から-「植民地戦争」の視点から見た日本の植民地支配責任2022

    • 著者名/発表者名
      愼 蒼宇
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 27 ページ: 54-58

  • [図書] 植民地化・脱植民地化の比較史(愼蒼宇担当部分「日本の植民地化と朝鮮の民族運動-「植民地戦争」の視点から」25-60)2023

    • 著者名/発表者名
      小山田 紀子、吉澤 文寿、ウォルター・ブリュイエール=オステル
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      藤原書店
    • ISBN
      9784865783797

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi