岡山県域における寺院の中世古文書を収集・整理し、所在する荘園についての分析・考察を行った。個別具体的には、備前国の西大寺・安養寺・本蓮寺、美作国の豊楽寺文書について、より深く考察し、所在する金岡東荘・新田荘・牛窓保・弓削荘についての荘園史的事実を確定した。これとあわせて、岡山県域における中世古文書、中央の古記録などを参照することにより、岡山県域における荘園と武士団の所在を明らかにした。また、必要に応じて現地調査を行い、祭祀・修法などの民俗慣行を観察し、荘園の領域における氏子・檀家圏が中世に遡及する可能性についても考察を行った。
|