研究課題/領域番号 |
20K01004
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
|
研究機関 | 京都府立大学 |
研究代表者 |
岡本 隆司 京都府立大学, 文学部, 教授 (70260742)
|
研究分担者 |
森 万佑子 東京女子大学, 現代教養学部, 准教授 (30793541)
石田 徹 島根県立大学, 総合政策学部, 准教授 (90386524)
TINELLO Marco 神奈川大学, 国際日本学部, 准教授 (60789303)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 併合 / 琉球処分 / 韓国併合 / 属国 / 両属 / 自主 / 交隣 |
研究成果の概要 |
本研究は19世紀後半から20世紀初頭を中心に、かつて中国王朝の「属国」だった琉球・朝鮮の「併合」という歴史事象に着眼して、その史実経過を再考することで、東アジアの世界秩序の再検討を試みたものである。そのさい同時期にやはり「併合」を経た太平洋島嶼地域との比較を視野に入れ、史実経過の異同を解明することで、東アジア全体の歴史的な秩序構造をみなおした。 具体的にはとりわけ「両属」の琉球と日中・欧米との関係、琉球の「併合」過程と対欧米条約にかかわる交渉、および伝統的な日韓関係とその変容、韓国「併合」の背景・過程と、それに関わる太平洋地域の動向をとりあげて究明している。
|
自由記述の分野 |
近代アジア史
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は19世紀後半から20世紀初頭の琉球・韓国および太平洋島嶼地域の「併合」の歴史過程を明らかにし、東アジア世界秩序の理解を深めることを目的としたものである。これまで日本一国ないし当事国との関係・交渉しか研究がなされてこなかったテーマであり、それを東アジア世界秩序の構造とその変遷、および欧米の秩序観念や概念認識ともあわせて多角的にとらえなおした。 朝鮮半島・沖縄は今も昔も東アジア国際関係の焦点である。その秩序のありようが現代の国際政治にも影響を与えており、歴史的な対外観念・世界秩序の考察を抜きにして、現代国際関係の構造は十分に理解できない。本研究の成果はそうした面でも意義あるものである。
|