• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

西アジア都市形成・発展期の物質文化と年代に関する考古学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K01083
研究機関千葉工業大学

研究代表者

下釜 和也  千葉工業大学, 地球学研究センター, 研究員 (70580116)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード前期青銅器時代 / 後期銅石器時代 / メソポタミア / シリア / アナトリア / 土器製作技術
研究実績の概要

令和5年度は主に本研究の基礎となる土器資料の分析を継続した。前期青銅器時代アナトリアにおける都市化に関しては、前3千年紀中頃に轆轤による成形技術を用いた無文土器群が在地の磨研系土器群に加わることが明らかになっていた。その前段階の時期の土器群の様相を詳しく知るために、アナトリア地域の後期銅石器時代土器の集成を行うとともに、キュルテペ遺跡における発掘調査に参加し、前4千年紀の黒色磨研土器群の観察と記録を行った。それと同時に、それらアナトリア銅石器から青銅器時代にかけての変容期の様相との比較対照を行うために、前4千年紀前半にあたる後期銅石器時代シリアのテル・コサック・シャマリ遺跡出土土器について国内の研究機関で資料調査を継続して実施した。さらに、北東メソポタミア地域でも、上記シリアの遺跡と同時代にあたる前5千年紀から前4千年紀の土器資料データを得ることができた。その結果、メソポタミアにおける初期の都市形成が広域で斉一的に始まったとされるにもかかわらず、物質文化には地域社会の文化・技術に根ざした多様性がみられるという研究見通しが得られた。令和6年度以降は、このことがアナトリアなど年代を異にする他の地域の都市形成・展開とどう比較できるのか検討していく。
これまでの研究成果の一部として、都市衰退期の様相を考古学・物質文化・文書資料から考察した発表、都市形成期の土器群の形態技術変化を報告した発表の2件を国際考古学会にて、また後代の都市変容における土器技術の変化に関する発表1件を国内学会にて行うとともに、関連する英語論文も1件公刊された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

令和5年度はコロナ禍終盤から可能になった国内資料の分析を継続して進めるとともに、国外資料の調査・収集も遅れを取り戻すべく現地治安の状況を勘案して勢力的に実施することができた。ただし、データの取りまとめや考察はやや遅れている。

今後の研究の推進方策

令和6年度は国内外での資料調査を継続して、補完的なデータを入手しつつ、西アジア各地の比較検証作業を見据えて最終的な研究データの総合的整理を継続していく。さらに、それらの分析データと、都市形成・発展と物質文化に関わる放射性炭素年代とつき合わせて、考古学的な評価と考察を進める。

次年度使用額が生じた理由

遺跡出土試料について海外持ち出しが現地当局によって禁止となり、計画当初から予定していた放射性炭素年代の測定(外部委託)が実施できなかったため、これらに関わる測定経費等の支出がなかった。令和6年度使用額については今後の学会発表旅費に充てるほかデータ分析に関わる消耗品に充てる予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] Ankara University(トルコ)

    • 国名
      トルコ
    • 外国機関名
      Ankara University
  • [国際共同研究] Directorate of Antiquities, Slemani(イラク)

    • 国名
      イラク
    • 外国機関名
      Directorate of Antiquities, Slemani
  • [雑誌論文] Fixing the Time of Middle Bronze Age Pottery and Cuneiform Texts: New Evidence from Tell Taban, Northeastern Syria2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Shimogama, Hirotoshi Numoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th International Congress on the Archaeology of the Ancient Near East

      巻: 1 ページ: 547-558

    • DOI

      10.13173/9783447118736

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Transition from the Middle Assyrian to the Neo-Assyrian Period at Tell Taban2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Shimogama, Hirotoshi Numoto
    • 学会等名
      13th International Congress on the Archaeology of the Ancient Near East
    • 国際学会
  • [学会発表] A new Ubaid ceramic assemblage in the Shahrizor Plain, Iraqi Kurdistan2023

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Miki, Kazuya Shimogama
    • 学会等名
      13th International Congress on the Archaeology of the Ancient Near East
    • 国際学会
  • [学会発表] イラク・クルディスタン、シャイフ・マリフ遺跡II号丘の年代について2023

    • 著者名/発表者名
      小髙敬寛、下釜和也、三木健裕、板橋悠
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会第28回大会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi