研究課題/領域番号 |
20K01123
|
研究機関 | 明治大学 |
研究代表者 |
駒見 和夫 明治大学, 文学部, 専任教授 (20225577)
|
研究分担者 |
井上 由佳 明治大学, 文学部, 専任准教授 (90469594)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | インクルーシブミュージアム / ユニバーサルサービス / 知的障害特別支援 / 博学連携 / 博物館出前講座プログラム |
研究実績の概要 |
前年度に構築した知的障害特別支援学校やその子どもたちの家庭と博物館をつなぐウェブサイト「いんくるん」をもとに、知的障害の子どもたちの博物館利用促進を進めていった。当初のウェブサイトは、知的障害の子どもたちを支える教員や保護者を見据えたものとしていたが、利用評価のインタビュー調査などから、当該の子どもたちにうったえる内容のものがほしいとの意見が多くあった。 それを受けてウェブサイト内に新たなコンテンツ「はじめての博物館」を、知的特別支援に携わる教員の協力を得て制作した。これは知的障害の子どもたちにまず博物館の楽しさを伝えて利用意欲を引き出すことに重点を置き、そのうえで利用方法を具体的に伝えるものである。これによりウェブサイトが当該の子どもたちとそれを取り巻く人たちの両者もつなぐものとなり、博物館と知的障害の子どもたちのアクセスコーディネートの役割をより高めるものとなった。 本研究の全体を通して、知的特別支援学校と博物館の間に立ち、支援教育の場には博物館資料の学びを提供するとともに博物館利用学習の魅力と方法を伝え、博物館へは知的障害に適った学習プログラムを提案し、これらを基に両者をアクセスコーディネートする繋ぎのシステムを構築して実働させることに取り組んだ。 そのために、知的特別支援教育と連携した博物館出前講座(特別支援学校および放課後支援施設)を実践し、その検証から博物館学習教材と学習プログラムの作成をおこなった。この教材やプログラムは知的特別支援教育と博物館をつなぐ目的で構築したウェブサイトで公開し、利用の促進をはかるとともに利用評価の調査を実施して、内容の深化に努めた。その一環として博物館のインクルーシブなツールとして上記の「はじめての博物館」などのコンテンツを制作した。 これらにより、知的障害の子どもたちにも博物館をひらく本研究のねらいは概ね達成するに至った。
|