この研究では、まず、ネスティドロジットモデルの枠組みを用い、時間的制約下において個人は自分の効用を最大化するように段階的に意思決定を行うとしたときの時空間アクセシビリティ指標を定式化した。 そして、定式化した指標を用いたケーススタディを行った。時空間制約下での選択結果データを用いたパラメータを推定結果、および、他のアクセシビリティ指標と比較した結果から、先に定式化した指標が時間的制約下にある個人のアクセシビリティを的確に捉えていると論じた。 また、この研究で定式化したものを時空間アクセシビリティ指標を効率的に算出するための具体的かつ効率的な計算方法についても明らかにした。
|