• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

インドネシア海大陸域におけるモンスーンオンセットの気候学

研究課題

研究課題/領域番号 20K01145
研究機関東京都立大学

研究代表者

濱田 純一  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 客員准教授 (50359212)

研究分担者 森 修一  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(大気海洋相互作用研究センター), 調査役 (00344309)
井上 知栄  筑波大学, 生命環境系, 研究員 (80466664)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード海大陸 / モンスーン / 気候システム
研究実績の概要

本研究課題では、インドネシア海大陸域のモンスーン季節進行に伴う雨季の地理的分布・変動の詳細な気候学的特徴について、季節内変動または日変化を解像できる高時間・空間分解能の統合的な海大陸域気象観測データセットを構築し、明らかにすることを第一の目的としている。その上で、気候変動の影響が強く現れると考えられる、乾季と雨季の遷移期(モンスーンオンセット期)に焦点を当て、モンスーンのオンセットや、雨季の入りの経年変動の実態把握を行うとともに、マッデン・ジュリアン振動(MJO)が対流日変化と相互作用し、モンスーンオンセットに与える影響評価を通して、海大陸域のモンスーンオンセットメカニズムの解明を目指す。

昨年度までに引き続き、現地気象局による日地上気象観測データの整理・品質管理を実施し、海大陸域のモンスーン季節進行の解析に必要な「海大陸長期日気象観測データセット」の構築を進めた。その上で、特にジャワ島北西部のジャカルタ首都圏周辺の降水長期変動と、冬季アジアモンスーンとの関連について解析を進めた。また、並行して、現地気象レーダー観測結果に基づき、ジャカルタ首都圏周辺の降水特性の季節内変動、及び日変化の地域性について明らかにした(Lestari et al., 2022, Mon. Wea. Rev. など)。また、モンスーンオンセット期にあたる2015年11月から12月にスマトラ島西部沿岸多雨域で実施された Pre-YMC(Years of the Maritime Continent)2015 集中観測期間中の雷活動の時空間変動(日変化、海陸分布)について、Washington 大学による全球落雷観測網(WWLLN: World Wide Lightning Location Network)データを基に示し、それらの雷活動の特徴が、MJOに伴う対流中心域のインド洋上から海大陸域への東進に伴い、変化することを明らかにした(Hamada and Mori, 2023, GR)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウィルス感染症拡大の影響が十分に収束せず、研究対象地域であるインドネシアへの直接訪問を実施できず、気象観測資料の収集、データベース化について、当初計画ほど進捗できなかったため(入手済のデータの整理や、解析作業を主に実施することで対応)。

今後の研究の推進方策

これまでに引き続き、気象観測データセットの構築を進め、本課題の具体的な研究課題である「モンスーン降水季節変化及び雨季の入りの地理的分布」、及び「海大陸域モンスーン指標に基づくオンセットの経年変動」について、気候学的な解析を進める。その上で、課題最終年度として、「海大陸モンスーンの季節進行」及び「海大陸モンスーンオンセットに及ぼすMJOの影響評価」を通して、海大陸域のモンスーンオンセットメカニズムについて、研究成果を取りまとめる。

次年度使用額が生じた理由

年度当初、研究対象地域のインドネシアへ出張し、現地研究協力者との研究打合せや、データ収集作業を予定していたが、新型コロナウィルスの世界的な感染拡大の影響が十分に収束せず、現地出張実施を断念したため(旅費の未使用)。課題最終年度となる次年度は、研究成果の取りまとめを重点的に行うとともに、今後の研究計画の立案に繋げる(その他、旅費、物品費)。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 オープンアクセス 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] 気象気候地球物理庁/研究革新庁(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      気象気候地球物理庁/研究革新庁
  • [雑誌論文] Lightning activities over the western coastal area of Sumatra, Indonesia during the pre-YMC campaign observation period2023

    • 著者名/発表者名
      Hamada, J.-I. and Mori, S.
    • 雑誌名

      Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University

      巻: 58 ページ: 41, 47

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristic of rain rate associated with floods during the 2021 rainy season around Jakarta and Bekasi River2022

    • 著者名/発表者名
      Lestari, S., Saptan, E. G. A., Sulistyowati, R. Belgaman, H. A., Meliani, F., Winarno, Hapsari, R. I., Cahyaningtiyas, I. F., Pianto, T. A., Akbar, H. I., Nurdiansyah, Avianti, E., Eugenie, A., Grace, T., Amaliyah, R., Djoharin, M., Mori, S., and Syamsudin, F.
    • 雑誌名

      IOP Conference Series: Earth and Environmental Science

      巻: 1109 ページ: 012010

    • DOI

      10.1088/1755-1315/1109/1/012010

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sub-daily rain rate properties in western Java analysed using C-band Doppler radar2022

    • 著者名/発表者名
      Lestari, S., Protat, A. Louf, V., King, A., Vincent, C., and Mor, S.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Meteorology and Climatology

      巻: 61 ページ: 1199, 1219

    • DOI

      10.1175/JAMC-D-21-0041.1

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Variability of Jakarta rain-rate characteristics associated with the Madden-Julian oscillation and topography2022

    • 著者名/発表者名
      Lestari, S., King, A., Vincent, C., Protat, A., Karoly, D., and Mori, S.
    • 雑誌名

      Monthly Weather Review

      巻: 150 ページ: 1953, 1975

    • DOI

      10.1175/MWR-D-21-0112.1

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Climatology of seasonal rainfall variations over the Indonesian maritime continent2023

    • 著者名/発表者名
      Hamada, J.-I.
    • 学会等名
      The International Workshop on Climate, Water, Land, and Life in Monsoon Asia
    • 国際学会
  • [学会発表] Climatic variations and changes from the viewpoint of seasonal marches2023

    • 著者名/発表者名
      Inoue, T.
    • 学会等名
      The International Workshop on Climate, Water, Land, and Life in Monsoon Asia
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi