研究課題/領域番号 |
20K01153
|
研究機関 | 海上保安大学校(国際海洋政策研究センター) |
研究代表者 |
川村 紀子 海上保安大学校(国際海洋政策研究センター), 国際海洋政策研究センター, 准教授 (80442458)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 法地質学 / 土砂 / 海砂 / 磁気測定 / 石英 |
研究実績の概要 |
申請書類に記した研究地域から研究試料の採集を行った。さらに研究地域を広げて,青森県及び岡山県の海岸の海砂も研究試料として加えた。 これらの砂試料中に含まれる石英をピッキングをして取り出して、熱磁気磁気分析を行った。その結果から,石英粒子の包有物の残留磁化強度やキュリー点などの磁気的な特徴は,研究試料採取地域によって異なることが明らかになった。よって石英粒子の磁気測定結果に基づけば,試料採取地点の推定が可能であると考えられる。 特に岡山県の海岸については,野外で簡便に海砂の特徴を捉えることを目的として,研究試料の分析だけでなく,海岸表面の磁気探査を実施した。海砂の異同識別のための基礎的なデータを得た。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
研究試料については高知大学海洋コア総合研究センターや科学警察研究所での分析を計画していたが,新型コロナウィルス感染症による緊急事態宣言などで出張可能な時期が限られた。また感染拡大により,出張することが出来なかった。
|
今後の研究の推進方策 |
出張予定地域及び本申請研究者の居住区域に発令されている緊急事態宣言や特措法に基づくまん延防止等重点措置が解除される時期に研究資料の分析のための出張をして、データを得る。オンラインでの学会においてデータの解釈や今後の方向性を議論して、早期に学術論文に投稿出来るようにする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウィルス感染症による緊急事態宣言などで出張可能な時期が限られた。出張を計画していたが,感染拡大により実施することが出来なかった。
|