研究課題/領域番号 |
20K01242
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
小野 博司 神戸大学, 法学研究科, 教授 (70460996)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 満洲国 / 司法部法学校 / 新京法政大学 |
研究実績の概要 |
本年度は、本研究課題の目的である満州国において司法官を務めていた者の渡満前、満洲国崩壊後の履歴の調査を行うために必要な、資料の収集を主な目的に研究活動を行った。そのために、満蒙開拓平和記念館(長野県)、国立国会図書館(東京都)、法務図書館(東京都)を訪問し、資料の所在調査及び複写を行った。その結果、複数年にわたる満洲国司法部の職員録及びOB録を発見し、必要な部分の複写を行った。これらの資料は、これまでの研究では用いられたことがないものであると考える。また、同時に、これらの者(の一部)を養成した機関(司法部法学校、新京法政大学)についても、主に国会図書館と法務図書館において調査を行った。 以上のように本年度においては、満洲国において司法官を務めていた者の渡満前、満洲国崩壊後の履歴調査のための資料の収集、及び満洲国内の司法官養成機関の調査という、当初計画していた研究目的を一定程度は果たすことができた。しかしながらコロナ禍のために、国外機関をはじめ、当初訪問を予定していた機関に訪れることができなかったり、また、国内機関であっても、予定していた回数訪問することができなかった。そのため、当初予定していたほどは資料を集めることができなかった。これらの資料を収集するために、本年度調査できなかった機関や調査が不十分であった機関については、コロナの感染状況を見ながら、可能であれば来年度訪問して調査を行いたい。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
コロナ禍のために、国外機関をはじめ、当初訪問を予定していた機関に訪れることができなかったり、また、国内機関であっても、予定していた回数訪問することができなかった。そのため、当初予定していたほどは資料を集めることができなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
コロナ禍のために、昨年度調査できなかった機関や調査が不十分であった機関については、可能であれば来年度調査を行いたい。そのうえで、本年度より、収集した資料を利用して満洲国司法官の履歴調査を行う。加えて、昨年度開始した満洲国内の司法官養成機関についての調査を継続して行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ禍のために、国外機関をはじめ、当初訪問を予定していた機関に訪れることができなかったり、また、国内機関であっても、予定していた回数訪問することができなかった。
|