• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

性的プライヴァシーの刑法的保護に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K01352
研究機関大阪公立大学

研究代表者

金澤 真理  大阪公立大学, 大学院法学研究科, 教授 (10302283)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード性的自由 / 盗撮 / 再犯防止 / 性的プライヴァシー / ジェンダー
研究実績の概要

2023年、性犯罪に関する刑法諸規定の改正に加え、「性的な姿態を撮影する行為等の処罰及び押収物に記録された性的な姿態の映像に係る電磁的記録の消去等に関する法律」が成立し、性犯罪に関する刑法的規制に大幅な変更が生じた。そこで、2023年度は、改正法の施行状況を注視し、運用に関する諸問題をフォローしつつ、性刑法の保護法益に関する議論状況の変遷について、比較法的資料を参照したうえで、性的自由の捉え方やその侵害態様を再検討し、折に触れて報告し、学会等に参加して意見交換を行った。
勤務校の重要職務に就いたことにより、当初設定したエフォートを抜本的に見直さざるを得なくなったことから、研究成果をまとめる段階で遅れが生じた。しかし、研究期間を1年延長して上記の新たな立法動向に対応した研究資料の入手に努め、私的領域における侵害の実体法的考察に関し、成果の一部を国内外の会議で発表することができた。特に2022年度には「性刑法の改革と課題」をテーマに日本の研究者、実務家共同の講演会で講演を担当した。また、性犯罪と関係が深い名誉に対する犯罪に関しても法改正を受け、2022年度に日韓、2023年度には日独それぞれの比較法的考察を国際学会で報告した。また、2023年度には性刑法の改正動向をめぐる学会の意見交換に参加して、規制の要否や対応について議論したほか、性犯罪を行い刑を受けた者の出所後の社会復帰や再犯防止推進法導入の影響につき、更生保護の実務家と共に議論し、一般向けの発表の場を設けた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 侮辱罪の法定刑改正:Straferhoeung der Beleidigung2023

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 学会等名
      大阪公立大学日独法学シンポジウム
    • 国際学会
  • [学会発表] 「受刑者の出所後支援を考える――社会参加と再犯防止」2023

    • 著者名/発表者名
      土井政和, 又野信也, 西原実, 安田恵美, 篠崎ひかる, 金澤真理
    • 学会等名
      特定非営利活動法人刑事司法及び少年司法に関する教育・学術研究推進センター第11回講演会
  • [学会発表] 「Beatriz Camargo, Sexuelle Selbstbestimmung als Schutzgegenstand des Strafrechts, ZStW 2022,351-390」2023

    • 著者名/発表者名
      金澤真理
    • 学会等名
      関西刑法読書会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi