• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

地方自治体の流域空間の管理に関する実証研究  流域空間の法的定位を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 20K01426
研究機関東海大学

研究代表者

内藤 悟  東海大学, 法学部, 准教授 (10592347)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード流域 / 総合性 / 空間管理
研究実績の概要

2021年度は前年度に引き続き判例調査を中心とした文献調査を継続するとともに、2021年4月に成立した流域治水関連法による関連9法の改正及び国土交通省による事業等に係る情報収集を進め、工学系研究者を含む研究会においての検討・意見交換を継続した。また、近時の土砂災害の多発に伴い、特に地域住民と事業者の紛争が急増している太陽光発電設備建設計画において小流域における排水計画等が問題となる事例も生じており、また関係法改正も相次いでいることから太陽光発電設備計画に係る事例についても考察対象として一部は成果を公表した。しかしながら資料入手も限られており現地調査等での確認が必要な状態となっている。



現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

前年度に続き予定していた現地調査、関係自治体・団体おける調査が未実施となり全体の進捗はやや遅れている。

今後の研究の推進方策

未実施の関係自治体・団体への調査計画・内容を再検討しており、可能なものから実施に努める。

次年度使用額が生じた理由

緊急事態宣言発出に伴い、自治体等での現地調査が実施できなかったことによる。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 転機を迎える再生可能エネルギーへの条例対応 (特集 脱炭素社会の実現に向けて)2021

    • 著者名/発表者名
      内藤悟
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 707 ページ: 16-22

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi