研究課題/領域番号 |
20K01486
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分06010:政治学関連
|
研究機関 | 創価大学 |
研究代表者 |
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | COVID-19 / Gender / Religion-politics / Soka Gakkai / Civil Society / Okinawa / Youth / SDGs |
研究成果の概要 |
沖縄と東京の創価学会員、そして公明党の政治家や創価学会関係者との直接のフィールドワークと詳細な民族誌的インタビューに基づいた3本の記事が出版された。新型コロナウイルス感染症のパンデミックの状況は、これまでとは異なる生き方を浮き彫りにした。この研究では、変化を促すSDGsの枠組みによって、ジェンダーの観点からさらに深い世代交代が起きていることも明らかになった。研究の第三部では、歴史的に宗教に関する言説がどのように社会的に生産的であったかに焦点を当て、創価学会が個人および集団の行動に影響を与える対抗認識を提供していると指摘した。
|
自由記述の分野 |
Religion, Politics, Gender, Soka Gakkai, Komeito
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
First hand fieldwork and in-depth ethnographic interviews show how Soka Gakkai approached the COVID-19 Pandemic, revealing a deeper generational transformation in terms of gender. The research also showed how the discourse on religion point brought to bear on individual and collective action.
|