• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

東南アジアの越境的ミクロ地域群と空間地域政治学

研究課題

研究課題/領域番号 20K01497
研究機関千葉大学

研究代表者

五十嵐 誠一  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (60350451)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード東南アジア / ミクロ・リージョン / サブ・リージョン / マルチ・スケール / ヘゲモニー / ガバナンス / 空間地域政治学
研究実績の概要

当初の研究計画では、初年度となる令和2年度にタイ・ラオス・ミャンマー・中国の4カ国を跨る黄金の四角地帯(QGA)の現地調査を1カ月ほどかけて実施する予定であった。しかし、新型コロナウィルスの再拡大による渡航制限により、夏季(8-9月)・冬季(2-3年)、いずれの時期も渡航できなかった。このため本年度は、以下の2つの作業に従事した。第1に、ミクロ・リージョンと空間政治学に関する二次資料(書籍と論文)のサーベイを集中的に行い、理論アプローチを検討した。第2に、調査対象とするミクロ・リージョンの事務局WEBにアクセスし、一次資料・二次資料を収集し、詳細な分析を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

現地調査を通じて実態把握することが最大の目的となるが、新型コロナウィルスの再拡大による渡航制限により、夏季(8-9月)・冬季(2-3年)、いずれの時期も渡航ができずに終わったため。

今後の研究の推進方策

来年度以降、渡航制限が解除されてから現地調査を実施する。1年1地域の予定であったが、1年2地域とするか分析対象とする地域を絞り込むなどして計画の修正を試みる。

次年度使用額が生じた理由

本研究は海外調査旅費が大半を占めるが、新型コロナウィルスの再拡大による渡航制限により、夏季(8-9月)・冬季(2-3年)、いずれの時期も渡航ができずに終わったため。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2020

すべて 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] メコン地域における新たなアーキテクチャー構築の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      五十嵐誠一
    • 学会等名
      政策本会議
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi