研究課題/領域番号 |
20K01582
|
研究機関 | 明治学院大学 |
研究代表者 |
中野 聡子 明治学院大学, 経済学部, 教授 (20245624)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | エッジワース / 契約の不決定性 / 契約モデル / エッジワースサイクル / 不確実性 / エッジワースボックス / ゲーム理論 / 戦争論 |
研究実績の概要 |
一般均衡理論を主流とするこれまでの経済学史の理解とは異なり、エッジワースはゲーム理論等を軸とした現代経済学の展開に対して先駆的業績をあげており、それはエッジワースの極限定理にとどまらない。その経済観の全体像の解明が本研究のねらいである。2020年度は、エッジワースの文献目録Baccini (2003)を修正した現時点での完全版の作成がほぼ完了した。その上で、Edgeworth (1881) (Mathematical Psychics) から、1925年までの多数の論文を経た展開を統一的に理解するための視点を見出すことができた。具体的には、Edgeworth (1881)に始まる契約モデルの拡張性は、 次の4点を含む。(1)生産及び消費の包絡線構造の内生的決定:後にいわゆるMashallian Externality及びChipman(1970)のパラメトリック外部性の定式化、Leibenstein (1950)のバンドワゴン効果等の議論にもつながる。(2)独占・寡占市場におけるサイクル均衡と安定性:Hotelling (1929)の立地モデル、Maskin and Tirol (1985)のエッジワース価格サイクル等の議論につながる。(3)戦争論におけるバーゲニングの交渉解と企業家行動の分析:リスクや不確実性の評価についての議論を含み、ナイトを始めとするアメリカの経済学への影響がみられる。(4)コースの定理との関連:取引費用を軽減する組織や制度の洞察は、エッジワースの契約モデルとの関連が散見される。エッジワースは、局所的なミクロ的調整が契約の連結を通じて社会全体に波及する可能性を分析対象としている。そのエッジワースの契約モデルの有する現代経済学への影響を、上の4点にわたって評価する視点を見出すことができ、現代経済学史の流れの理解が大幅に修正される可能性がある。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
エッジワースの著作・論文の文献目録Baccini (2003)(A Bibliography of Edgeworth's Writings )を修正した現時点での完全版の作成がほぼ概ね完了した。しかし、国内・海外出張が滞る中で、未公刊資料の確認などが進んでいない。また、国際学会の参加、セミナーの開催等も遅れが出ている。しかし、基礎資料の調査については、概ね予定通り進行している。
|
今後の研究の推進方策 |
(1)エッジワースは契約の不決定性を扱いながら推論のロバストネス(robustness)を保つ分析を行い、その契約モデルは、複雑な経済の諸相を分析する「抽象的―典型的表現(an abstract typical representation)」あるいは、「特定の代表的表現(a single representative-particular)」という性格を有する。この特性は、いわゆるエッジワース・ボックス・ダイアグラムとして一般に理解されているものと異なる。そこで、エッジワースの本来の意図や構成を明らかにする論文を執筆中である。 (2)エッジワースの文献目録の再チェックを行い、完成させる。 (3)Edgeworth (1881) (Mathematical Psychics)の翻訳を行う。できれば解題を作成する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウィルス感染症のパンデミックにより、国内外の出張が計画どおりには進まなかったため、旅費や文献収集に要する費用の支出が滞ったためである。この状況の長期化を見据えて、研究室からのオンラインでの発信と、デジタル資料の利用を進めるための機器の購入、人件費の使用に用途を変更する予定である。
|