• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

関係的契約と情報管理の相互関係

研究課題

研究課題/領域番号 20K01603
研究機関東京大学

研究代表者

石原 章史  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (80643668)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード関係的契約 / 情報管理 / インセンティブ / 情報伝達 / 組織の経済学
研究実績の概要

研究計画にある中心的な課題について以下のことを行なった。(1)専門家が意思決定者に献金の形で金銭移転を行うことができる状況での情報の伝達の理論研究を進展させ、いくつかの学会や大学にて報告を行い、研究として論文にまとめた。現在、査読付英文雑誌に投稿中である。(2)プリンシパル-エージェント間の関係的契約下でのプリンシパルの情報開示の理論研究を行なった。とりわけ最終年度では、状態依存型の費用関数、情報獲得の可能性、情報の非対称性などを考慮した拡張を考察し、分析を進展させた。

また、中心課題と関連して以下のことが達成された。
(1)上司と部下の意思決定問題における部下への非公式な権限移譲の可能性を考察した論文を改訂し、現在査読付き英文雑誌に投稿中である。(2)(1)と類似する環境において、
上司が関係的契約による裁量的なボーナスと公式の権限配分によって部下のインセンティブ問題を解決するモデルを構築した。上司と部下の関係性の継続度合い(割引因子)によって最適な権限配分が異なりうることを発見した。(3)関係的契約下でのチームの監視の影響を分析した理論研究の論文を査読付き英文雑誌に投稿後、投稿先から再投稿の要求を受け現在改訂中である。(4)意思決定の選好が異なる状況での関係的契約と公式の権限委譲
の相互作用を分析した論文を改訂し、現在査読付き英文雑誌に投稿中である。(5)企業における推薦雇用制度を考察するモデルを構築し、推薦雇用制度の是非とインセンティブ契約の関係性について分析した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 その他

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Managing Consultation for Money2023

    • 著者名/発表者名
      石原章史
    • 学会等名
      2023 年度日本応用経済学会春季大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Managing Consultation for Monetary Transfers2023

    • 著者名/発表者名
      石原章史
    • 学会等名
      Waseda Organizational Economics Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Managing Consultation for Money2023

    • 著者名/発表者名
      石原章史
    • 学会等名
      大阪大学経済学研究会
  • [備考] Akifumi ISHIHARA

    • URL

      https://akishihara.github.io

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi