研究課題
基盤研究(C)
大手出版社は、オープンアクセスジャーナルの独自発行、他の出版社の吸収合併と研究機関との連携によって、ポートフォリオを拡張している。結果的に大手出版社は、寡占的市場で高い論文処理料を設定している。また、論文提出は、論文処理料に対し感応的ではなく、出版社は容易に論文処理料を引き上げることが可能となる。研究機関と出版社との提携や著者のジャーナル選択が、オープンアクセス論文を発行する際の経済的障壁につながっている。
産業組織論
オープンアクセスジャーナルは、購読価格の高騰の下で、研究成果の伝搬に欠かせない手段である。しかし、研究機関や著者の行動が、経済的負担の増加を招く一面があることが、本研究結果から示された。本研究の結果は、今後の健全なオープンアクセスの推進に当たっての一助となる。