• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

垂直的市場における株式保有の厚生効果

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K01678
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関神戸大学

研究代表者

水野 倫理  神戸大学, 経済学研究科, 教授 (60589315)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード垂直的市場 / 株式保有
研究成果の概要

本研究では,垂直的市場における株式保有の効果について分析を行った。本研究における重要な知見として,以下を得た。それは,投入物価格差別は反競争的な効果を持つことが知られているが,川下企業が株式保有を行っている場合,その反競争効果が消失する可能性があるということである。また,本研究課題に関連する研究として,垂直的市場の性質を研究し,いくつかの副次的な成果を得た。本研究課題で取り組んだ研究のいくつかは論文としてまとめ,英文査読付き雑誌に出版した。また,出版していない論文についても,英文査読付き雑誌に投稿をしている。

自由記述の分野

産業組織論

研究成果の学術的意義や社会的意義

競争関係にある企業間の株式保有は,競争を弱める効果を持つことが知られており,社会的に望ましくないと考えられている。本研究では,株式保有に関するそのような理解が正しくない状況を特定することを目指した。実際,社会的に望ましくないと考えられている投入物価格差別は,株式保有を伴うことによって,社会的に望ましい性質をもち得ることを示した。また,本研究課題を進めるにあたって,垂直的市場の様々な性質を分析し,既存研究で知られている性質が成立しない条件を提示した。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi