• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

インフラ損傷者負担原則に基づく高速道路料金の提案

研究課題

研究課題/領域番号 20K01687
研究機関敬愛大学

研究代表者

根本 敏則  敬愛大学, 経済学部, 教授 (90156167)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード高速道路 / 損傷者負担 / 車種別料金 / 大型車 / 交通需要マネジメント
研究実績の概要

高速道路網が概成し、相対的に整備より更新が重要となるなかで、これまで空間的・時間的占有面積に応じて決められてきた車種別料金の見直しが急務である。
具体的には損傷者負担原則により、大型車の料金を上げ乗用車の料金を下げ、道路利用者の総余剰を増加させること、さらに橋梁などの構造物区間の料金を割高にし、もって大型車を土工区間に誘導することにより、高速道路網全体の更新費用を削減することが期待できる。本研究の目的は「高速道路の維持管理・更新のための総費用を回収するという条件の下で、道路損傷を考慮した車種別高速道路料金を試算するとともに、同料金の導入により社会的余剰が増加することをシミュレーション分析によって明らかにする」ことである。
2022年度においては、4. シミュレーション分析土工区間・橋梁区間からなるネットワークを想定し、料金プール制の対象費目、損傷負担費目を定め、分析シナリオとして記述した。その上で、将来の交通・物流需要等について比較ケースを設定し、道路費用関数を用いて損傷者課金のシミュレーション分析を実施し、社会的余剰が増大することを確認した。報告書・論文にとりまとめた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定どおり、有料道路制度を評価し、日本への示唆を得ることができた。
また、大型車交通量別、道路設置環境別、道路損傷タイプ別の道路費用関数を推計した。

今後の研究の推進方策

将来の交通・物流需要等について比較ケースを設定し、道路費用関数を用いて損傷者課金のシミュレーション分析を実施し、社会的余剰が増大することを確認する。報告書・論文にとりまとめる。なお、論文は各年度に発表を予定。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍による参加を予定していた学会や研究会が中止、延期となったこと。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 物流 MaaSの実現に向けたFMSサービス市場形成に関する現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      味水佑毅、根本敏則、倉橋敬三
    • 雑誌名

      運輸政策研究

      巻: 25 ページ: 1-8

  • [雑誌論文] ダブル連結トラックを用いた自動車部品輸送における幹線輸送の効率化2022

    • 著者名/発表者名
      味水佑毅、渡部大輔、後藤孝夫、根本敏則、利部智
    • 雑誌名

      日本物流学会誌

      巻: 30 ページ: 311-318

  • [雑誌論文] Demand analysis of large-truck parking at expressway rest areas in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki MISUI, Toshinori NEMOTO, Takao GOTO, Tomo KAGABU
    • 雑誌名

      The Proceedings of World Congress of Intelligent Transport System

      巻: 2022 ページ: ID1229663

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の交通における最近の動向2022

    • 著者名/発表者名
      加藤一誠、中村知誠、根本敏則
    • 雑誌名

      交通政策研究2022

      巻: 2022 ページ: 24-25

  • [学会発表] 東京・福岡間宅配貨物輸送手段の労働生産性・CO2排出量の比較2022

    • 著者名/発表者名
      根本敏則
    • 学会等名
      日本海運経済学会
  • [学会発表] 千葉の道路交通問題2022

    • 著者名/発表者名
      根本敏則
    • 学会等名
      UAゼンセン千葉研究集会
    • 招待講演
  • [学会発表] トラックデータ標準化・共有化による物流イノベーション2022

    • 著者名/発表者名
      根本敏則
    • 学会等名
      SIPスマート物流サービス シンポジウム2022
    • 招待講演
  • [学会発表] 物流の改革、SA/PAでの施設整備の必要性、自動運転等2022

    • 著者名/発表者名
      根本敏則
    • 学会等名
      中日本高速道路 株式会社東京支社
    • 招待講演
  • [学会発表] ドイツにおけるテレマティクス技術を用いた縦列駐車場2022

    • 著者名/発表者名
      根本敏則
    • 学会等名
      高速道路調査会 高速道路等における長時間駐車に関する調査研究委員会
    • 招待講演
  • [備考] 根本敏則研究室 研究業績

    • URL

      http://www.nemotolab.com/library/index.html

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi