• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

転勤が家族に与える影響に関する実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 20K01707
研究機関大阪経済大学

研究代表者

野崎 華世  大阪経済大学, 経済学部, 准教授 (40588927)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード転勤 / 女性労働 / 経済政策
研究実績の概要

本研究では、夫の転勤がその家族に与える影響に関する実証研究を行っている。転居を伴う人事異動である転勤は、多くの日本企業で実施されている。しかし、その転勤が家族に与える影響を実証的に分析されている研究はほとんどない。本研究は、いくつかの大規模個票データを用いて(1)夫の転居を伴う異動が妻の労働供給に与える影響と(2)夫の転居を伴う異動が夫婦の主観的厚生に与える影響を考察した上で、(3)単身赴任世帯における子どもの認知能力・非認知能力に関する分析を行う。これらの結果を元に、多様な労働力の活用において何が必要となってくるかの政策的インプリケーションを導くことが目的である。
本年度は、リクルートワークス研究所「全国就業実態調査(JPSED)」を用いて、「夫の転居を伴う異動が妻の労働供給や主観的厚生に与える影響」の分析を進めた。現時点での分析の結果、妻が夫の転勤に家族帯同する場合、妻の労働供給や労働時間が減少している傾向があり、夫の転勤に伴って妻が労働調整を行っていることが示された。加えて、妻の生活満足度も夫の転勤に伴い、減少傾向にあることが分かった。これらの結果をまとめ、国際学会で研究報告を行った。
加えて、慶應義塾大学パネルデータ設計解析センター「日本子どもパネル調査(JCPS)」を用いて、「単身赴任世帯における子どもの認知能力・非認知能力に関する分析」の分析も進め、こちらの研究についても国際学会で研究報告を行った。さらに、就学前の子どもの育児資源に関する国際比較研究が英文学術誌に掲載された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、「夫の転居を伴う異動が妻の労働供給と主観的厚生に与える影響」と「単身赴任世帯における子どもの認知能力・非認知能力に関する分析」の2つの分析を進め、国際学会での研究報告を行った。そのため、おおむね順調に進展している、

今後の研究の推進方策

「夫の転居を伴う異動が妻の労働供給と主観的厚生に与える影響」と「単身赴任世帯における子どもの認知能力・非認知能力に関する分析」に関して、さらに研究報告を行うと共に、論文化を行い、学術誌への投稿を目指す。

次年度使用額が生じた理由

学術学会での研究報告のため、2022年度以前に旅費を計上していたが、コロナウイルス等の影響により参加を見送ってきた。そのため、次年度使用額が生じた。今年度からいくつかの学術学会で研究報告をすることができ、来年度も引き続き研究報告を行う予定であり、旅費として使用する予定である。加えて、分析を遂行するための資料収集費、研究報告及び学術雑誌への投稿のための英文校閲費として利用する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 日本の出生コホート間の経済格差―「国民生活基礎調査」を用いた考察―2024

    • 著者名/発表者名
      何芳・野崎華世
    • 雑誌名

      JILPT Discussion Paper 24-01

      巻: 24-01 ページ: 1-60

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inequalities in Resources for Preschool-Age Children by Parental Education: Evidence from Six Advanced Industrialized Countries2023

    • 著者名/発表者名
      Jane Waldfogel, Sarah Jiyoon Kwon, Yi Wang, Liz Washbrook, Valentina Perinetti Casoni, Melanie Olczyk, Thorsten Schneider, Lidia Panico, Anne Solaz, Sabine Weinert, Anna Volodina, Sanneke de la Rie, Renske Keizer, Kayo Nozaki, Jun Yamashita, Yuriko Kameyama & Hideo Akabayashi
    • 雑誌名

      European Journal of Population

      巻: 39 ページ: 1-31

    • DOI

      10.1007/s10680-023-09685-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Childhood Development and Father Living Away from Home: Evidence from Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kayo Nozaki
    • 学会等名
      PAA (Population Association of America) 2023 Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Husband's Transfer on Women's Labor Supply and Subjective Well-being: Insights from Longitudinal Data in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kayo Nozaki
    • 学会等名
      SLLS (Society for Longitudinal and Lifecourse Studies) 2023 Conference
    • 国際学会
  • [備考] “転勤妻”の手助けに 川崎の女性らがサポートブック作成

    • URL

      https://www.nhk.or.jp/shutoken/yokohama/article/020/58/

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi