• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

主観的健康感・精神的健康状態に与える互助の効果と健康損失の金銭価値評価

研究課題

研究課題/領域番号 20K01739
研究機関西南学院大学

研究代表者

熊谷 成将  西南学院大学, 経済学部, 教授 (80330679)

研究分担者 西村 周三  京都先端科学大学, 経済経営学部, 教授 (10027576)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードFalse negative / Sitting idly / Zero-inflated INB model / Multiple roles / Work-to-family conflict / Well-being valuation
研究実績の概要

再発回数ゼロの比率がサンプル総数の80%を超えており、そのゼロに一度も再発しなかった患者と再発が観察されなかった患者が含まれている。このサンプル特性に留意し、観察されない患者の異質性がもたらす再発回数の過剰分散に焦点を当てた分析を行った。正しく再発を計測できなかった要因を見極めるため、私は、zero-inflated negative binomial modelsを推定した。
再発回数の決定要因モデルの推定結果に基づいて、1日あたりのゴロゴロもしくはボーっとした時間の長さが再発回数の過剰分散を減らし、再発回数の正確な計測に寄与することに加えて、前週の午前の紫外線摂取量の増加が再発回数を減らすことをKumagai et al. (2021) において明らかにした。
Panel VAR モデルによる予測モデル(Kumagai et al., 2019)は「長時間睡眠」が再発のリスクであることを見出したが、このモデルは「長時間睡眠」と「ゴロゴロ,ボーッと」の関係を明らかにできなかった。これを踏まえて、再発回数の過剰分散に注意を払うモデルを用いた解析により、「長時間睡眠」と「ゴロゴロ,ボーッと」の関係を考慮し、臨床経験に基づく仮説を検証して「ゴロゴロ,ボーッと」のうつ病の再発回数に与える影響を分析できたことを、熊谷ほか(2021)に著した。
他方、就労者や妻といった複数の役割を持つ中年女性の健康損失が等価世帯所得の1.47倍であることを明らかにしたKumagai (2021)の掲載が21年4月に決定した。この論文の分析結果は、夫が掃除などの家事労働をシェアすることで配偶者の健康損失を減らせることを示唆している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Kumagai et al.(2021)とKumagai(2021)が英文査読誌に掲載されたから。

今後の研究の推進方策

住民が居住する自治体特有の効果や人々の生活習慣の変化を考慮して、介護保険サービスを利用可能な高齢者を研究対象とし、医療・介護保険のサービス利用によって高齢者の主観的健康感が高くなる効果を正確に計測する。

次年度使用額が生じた理由

Covid-19の感染拡大下、EuHea2020@Osloが開催中止となり、渡航費として用いる研究費を繰り越した。国内で開催の研究会も非開催となり、国内旅費用の研究費を繰り越した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Valuation of health losses of women with multiple roles using a well-being valuation approach: Evidence from Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kumagai Narimasa
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16(5) ページ: e0251468

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0251468

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Assessing Recurrence of Depression using a Zero-Inflated Negative Binomial Model: A Secondary Analysis of Lifelog Data2021

    • 著者名/発表者名
      KUMAGAI, Narimasa, TAJIKA, Aran, HASEGAWA, Akio, KAWANISHI, Nao, FUJITA, Hirokazu, TSUJINO, Naohisa, JINNIN, Ran, UCHIDA, Megumi, OKAMOTO, Yasumasa, AKECHI, Tatsuo, FURUKAWA, Toshi A.
    • 雑誌名

      Psychiatry Research

      巻: 300 ページ: 113919, 113925

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2021.113919

    • 査読あり
  • [雑誌論文] うつ病患者の活動記録を利用した社会医学研究者と医療経済学者の共同研究2021

    • 著者名/発表者名
      熊谷成将, 田近亜蘭, 後藤励, 古川壽亮
    • 雑誌名

      医療経済研究

      巻: 32(2) ページ: 78, 89

    • DOI

      10.24742/jhep.2020.06

    • オープンアクセス

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi