• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

金融インフラ・経済成長・貿易の理論と実証:金融CGE・ネットワーク・公共財モデル

研究課題

研究課題/領域番号 20K01755
研究機関法政大学

研究代表者

宮越 龍義  法政大学, 理工学部, 教授 (60166139)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード融インフラ / 経済成長 / 貿易 / 理論・実証
研究実績の概要

実施計画に基づき(i)の研究を発展させ、2公共財にモデルをシミュレーションして、2公共財を提供する主体の出現率は、Playerの数が少なくなり、パラメータの分散が小さくなると高くなる。それはApplied Economics Lettersに掲載された。(iii)の研究を実施した。"金融公共財だけでは効率的な資源配分が達成できないため、どのようなパレート改善的な政策を追加したのか。それとも、金融公共財が金融・貿易ネットワークの構造を変化させることでパレート改善的な資源配分を実現したのか"、については、ネットワーク分析という手法で解明し、その成果論文は、North American Journal of Economics and Financeに投稿した。2022年6月にはacceptedされた。(v)を研究し、"従来のVARモデル手法から、金融ネットワーク分析に変更すると、成長戦略の評価はどのようになるのか"。金融ネットワークモデルのMinoiu and Reyes (2013, J.of FS), Chinazzi et al. (2013, J.of.ED&C)を応用したMiyakoshi&Shimada (2019: PaperWEA)を使って研究を行った。その成果は、A Network Analysis on Country and Financial Center Attractiveness: Evidence from Asian Economies, 2001-2018としてInternational Review of Economics and Financeに投稿し、Under Second Reviewである。今後の発展のために、OLGモデルにより人口成長と成長戦略の関係を構築した。それはPacific Economic Reviewに掲載された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本年度もコロナ禍に強く影響され、同じ分野の研究者が参加する学会で報告ができず、論文の改訂や、今後の研究方向に検討を加えることができなかった。

今後の研究の推進方策

コロナ禍に影響されたがゆえに、今後は新しい理論の修得に力を入れて、それを適用する独自の研究方向を見出すことに努める一方、世界的にコロナ感染が終息に向けて動いていることから、2023年6月台湾と11月韓国での国際学会等での報告を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

これまでに、コロナ禍で、論文発表の機会が失われ、また、専門的知識の提供をうける機会も無かったことから、コロナ終息間近の現在において、それを取り戻すべく、国際学会等で論文報告を行うために使用する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Zero population growth rate and eldercare hours: Are both optimal for some European Union countries?2023

    • 著者名/発表者名
      Miyakoshi Tatsuyoshi
    • 雑誌名

      Pacific Economic Review

      巻: 29 ページ: 1-23

    • DOI

      10.1111/1468-0106.12418

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Search for a unique Nash equilibrium in two public goods games: mixed integer programming technique2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kenichi、Miyakoshi Tatsuyoshi、Itaya Jun-ichi、Yamanashi Akitomo
    • 雑誌名

      Applied Economics Letters

      巻: 29 ページ: 1~5

    • DOI

      10.1080/13504851.2022.2075822

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Network analysis of local currency Asian government bond markets: Assessments of the ABFI and the ABMI2022

    • 著者名/発表者名
      Miyakoshi Tatsuyoshi、Shimada Junji
    • 雑誌名

      The North American Journal of Economics and Finance

      巻: 62 ページ: 1~21

    • DOI

      10.1016/j.najef.2022.101729

    • 査読あり
  • [学会発表] Network analysis on trade globalization during the past 50 years2023

    • 著者名/発表者名
      Miyakoshi Tatsuyoshi
    • 学会等名
      International Symposium on Trade, Development and the Global Value Chain
    • 招待講演
  • [学会発表] Risk quarantine policy in the international financial network system: a theoretical investigation2023

    • 著者名/発表者名
      Tsukuda Yoshihiko, Shimada Junji,Miyakoshi Tatsuyoshi
    • 学会等名
      アジア経済シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Network analysis on trade globalization during the past 50 years2023

    • 著者名/発表者名
      Miyakoshi Tatsuyoshi
    • 学会等名
      アジア経済シンポジウム
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi