研究課題/領域番号 |
20K01848
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
鳥羽 達郎 富山大学, 学術研究部社会科学系, 教授 (40411467)
|
研究分担者 |
佐々木 保幸 関西大学, 経済学部, 教授 (20268288)
金 き 東京国際大学, 商学部, 教授 (60255023)
舟橋 豊子 立命館大学, 政策科学部, 准教授 (70760479)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 小売業の国際化 / 東南アジア / 多国籍小売企業 / 現地小売企業 / 自己革新 / 埋め込み / 流通革命 / グローカリゼーション |
研究実績の概要 |
本研究は、多国籍小売企業の国境を超越する事業展開に伴うマーケティングや小売経営にかかわる知識や技術の普及が進出各国における流通業の発展に及ぼす影響について検討することを目的としている。具体的には、東南アジアの新興経済諸国に進出する日本や欧米の小売企業による現地市場における事業展開やそれらに対峙する現地小売企業(ローカル・リテイラー)の反応行動や自己革新について分析することを課題に掲げる。 2020年度は、「先行研究・関連研究のレビュー」と「分析対象企業の情報収集」に取り組むことを主たる研究課題に掲げた。これらの課題は、順調に進めることができた。最初に、多国間の流通構造や小売行動を比較検討する際に有用な比較流通論における伝統的な議論を整理し、本研究課題における分析枠組みの構築に取り組んだ。次いで、東南アジア諸国における小売業界の特性や多国籍小売企業の事業展開にかかわる情報収集と基礎的な分析に取り組んだ。 2021年度は、東南アジアの新興経済諸国に進出する日本や欧米の主要な小売企業による現地市場における事業展開について分析することを主たる研究課題に掲げた。新型コロナ感染症の影響で東南アジアでの現地を実施することは叶わなかったが、これまでの現地調査の蓄積、企業に対する電話や電子メールを介したヒアリング調査、東南アジア諸国が公開する小売業や消費にかかわる統計資料などを頼りに、研究活動を進めてきた。 2022年度は、「研究課題の検証」「研究成果の発表」、そして「研究の総括」を課題に設定した。先進諸国の多国籍小売企業の参入を受ける新興経済諸国の現地小売企業(ローカル・リテイラー)がどのような反応行動や自己革新に取り組んできたのかについて検討した。最終年度となったが、ベトナムで濃密な調査を実施することができた。その成果を学会や研究会で発表する機会を設け、分析と考察の精緻化を図った。
|