• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

異文化の伝統的・新しい次元、及び多国籍企業に及ぼすそれらの効果の実証研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K01860
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関中央大学

研究代表者

咲川 孝  中央大学, 国際経営学部, 教授 (80272805)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード異文化研究 / 多国籍企業
研究成果の概要

これらの研究調査のなかで、異なる国、異なる国の文化環境と人的資源管理の慣行との関連、異文化の次元の追求、異文化と多国籍企業との関連などを研究してきた。これらの研究を通して、異文化研究の限界、つまり国の文化の測定、新しい次元の発見は困難であり、異文化よりも、組織文化から国の違い、国の文化の違いにアプローチをしたほうが、国の文化の違いが理解するには効果的ではないかと考えるようになった。

自由記述の分野

経営学経営学

研究成果の学術的意義や社会的意義

多国籍企業に焦点を当て、国の文化と組織文化とのつながりを明らかにした場合、進出国の現地の文化、本社がある国の文化からも影響をうけるので、複雑な組織文化の性質、その存在を解明でき、いわば組織文化の存在論(オントロジー)を確立できる。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi