研究課題
基盤研究(C)
これらの研究調査のなかで、異なる国、異なる国の文化環境と人的資源管理の慣行との関連、異文化の次元の追求、異文化と多国籍企業との関連などを研究してきた。これらの研究を通して、異文化研究の限界、つまり国の文化の測定、新しい次元の発見は困難であり、異文化よりも、組織文化から国の違い、国の文化の違いにアプローチをしたほうが、国の文化の違いが理解するには効果的ではないかと考えるようになった。
経営学経営学
多国籍企業に焦点を当て、国の文化と組織文化とのつながりを明らかにした場合、進出国の現地の文化、本社がある国の文化からも影響をうけるので、複雑な組織文化の性質、その存在を解明でき、いわば組織文化の存在論(オントロジー)を確立できる。