• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

プラットフォームビジネスの普及段階に応じたネットワーク効果の解明とその応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K01887
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関青山学院大学

研究代表者

大内 紀知  青山学院大学, 理工学部, 教授 (10583578)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードプラットフォームビジネス / ネットワーク効果
研究成果の概要

本研究では、(1)QRコード決済アプリの個人間送金機能、(2)フリマアプリ、(3)ファッションECモールを対象とし、ユーザのプラットフォームに対する満足度や利用意思に関するモデルを構築し、アンケート調査を実施して得られたデータを用いて共分散構造分析を行った。これらの分析から、プラットフォームビジネスにおいて、ネットワーク効果がユーザのプラットフォームへの加入・撤退の意思決定に与える影響が普及段階に応じてどのように変化するのか、ユーザの意思決定におけるどの要因がネットワーク効果によって高まるのかを明らかにし,プラットフォームビジネスの持続的成長に有効な戦略への有効な示唆を得た。

自由記述の分野

イノベーション・マネジメント

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでの研究で十分に明らかにされていなかった普及段階に応じたネットワーク効果の変化について、ポジティブなネットワーク効果だけでなくネガティブなネットワーク効果についても定量的に明らかにした点で学術的な意義がある。また、ネットワークの効果の具体的な効果も明らかにし、プラットフォームビジネスの持続的成長に有効な戦略への有効な示唆を得たことで社会的意義がある。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi