研究課題/領域番号 |
20K01919
|
研究機関 | 武蔵大学 |
研究代表者 |
伊藤 誠悟 武蔵大学, 経済学部, 教授 (80612275)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 企業間ネットワーク / アントレプレナーシップ / 技術経営 / 組織行動 |
研究実績の概要 |
本年度は、アンケートにより収集したデータを分析し、組織外の情報や知識を積極的に獲得しようとする組織特性の検討を行った。具体的には、技術者が越境的な学習を行い、創造性を発揮するメカニズムについて仮説を構築して、統計分析を実施し、組織内の心理的安全性、リーダーによるメンバーの創造的行動への奨励や協力などを測定し実証的な検証を行った。 そして、上記アンケート結果を分析したワーキング・ペーパーを執筆した。ワーキング・ペーパーでは、外部組織からの知識の導入、組織内の既存知識との融合がベンチャー企業のイノベーションを促進するという前提に立ち、現状の活動エリアを超えて(越境して)、外部組織に対する知識探索行動を喚起するメカニズムの検討を行った。その結果、積極的にエンパーメントを実践する上司(リーダー)の行動の重要性など、いくつかの要因が確認された。 ただし、今回のアンケートは、サンプル数確保の関係から、ベンチャー企業に限定せずに技術者に対して実施しており、次年度はベンチャー企業の従事者に対してアンケート調査を実施し、その分析結果と今年度の結果を比較する予定である。 上記以外に今年度は、次年度の実証研究に反映するために、外部組織との連携に関連する越境学習や知識創造などの文献調査を実施し、外部知識に触発された個人のアイデアをいかに組織として理解、学習し、組織知とするか、など、外部知識がイノベーションに結びつくメカニズムを再検討した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
次年度に行うアンケート調査は、質問項目や実施方法に目処が立っている。その一方で、定量分析の結果を検証するためインタビュー、変数間の関係を明らかにするためのインタビューに関しては調査対象の確保等、これから準備しなければならないことが残っており、予定よりもやや遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
インタビュー調査の計画を速やかに作成したい。ベンチャーキャピタリストやベンチャー企業の研究者のネットワークを使いインタビュー先を確保する予定である。アンケートは8月に実施、9月に分析を行い、その後速やかにインタビューを実施する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
インタビュー調査が予定通りに進捗しなかった。そのため出張費等の調査費に未使用額が生じた。また、アンケート調査の一部が実施できなかったことも未使用額が生じた原因である。 次年度は、アンケート調査とインタビュー調査、学会報告を予定しており、その費用として使用する計画である。
|