• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

小規模零細小売・サービス事業者の事業承継課題と伝達ノウハウに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K01967
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07090:商学関連
研究機関専修大学

研究代表者

石川 和男  専修大学, 商学部, 教授 (60300034)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード事業承継 / 小規模零細事業者 / 小売業 / サービス業 / 地域 / 人口減少 / 伝達ノウハウ
研究成果の概要

本研究は、小規模零細小売・サービス事業者の事業承継課題と伝達ノウハウに焦点を当てた。大規模小売業者やサービス業者は、組織として計画的に事業承継に取り組んでいる。一方、血縁(家族)を中心に事業を継続してきた小規模零細事業者は、子どもの数が多かったことから長男を中心に承継した経緯がある。しかし、これまで継承されてきた家業としての小売業やサービス業が、子どもの減少や職業選択の自由などさまざまな理由から承継されず、廃業する事例が目立つようになった。そこで本研究は、小規模零細事業者が事業承継をし、各々が有する伝達ノウハウをいかに伝えるかを主題として、主に定性的な調査を中心として考察した。

自由記述の分野

商業

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、これまで家族の問題としてとらえられてきた小規模零細事業者(小売業とサービス業)における事業承継課題を地域や社会の問題としてとらえたところに特徴がある。それは地域の消費生活を支える民間インフラでありながら、単に事業承継を「家族の問題」としてとらえられてきたことに原因がある。地域においては、その人口の多寡を問わず、必要な小売業やサービス業が多々ある。現在、そうした事業が過疎地域では消滅しつつあり、消費者の不便となっている。そのため、地域の生活を支持するためにも小規模零細事業者の事業承継課題や伝達ノウハウを明確にすることで、今後何が必要かについて本研究では明確にした。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi