研究課題/領域番号 |
20K01989
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
広垣 光紀 愛媛大学, 社会共創学部, 准教授 (80454867)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | マーケティング / 流通 / チャネル / 消費者行動 / 購買意思決定 |
研究実績の概要 |
2020年度において遂行した研究実績としては、本年度に事前に準備を行っていた研究計画に基づき、統計関連資料ならびに今後の仮説設定のための文献資料の収集を行っている。加えて、GISを用いて統計情報の多角的な把握を行い、次年度以降に予定している調査票の作成、調査票配布の割り当て等について、検討を加えている。また、2020年度現在においては、対面での情報・資料の収集が困難な状況にあり、そのため、これらの情報の収集ならびに把握について、可能な限りオンライン等を利用し遠隔で行うように配慮を加えている。また、統計分析を行う上での仮説設定や、各国との比較分析のため、欧州を中心とした統計資料、調査報告書、研究文献等の収集を行った上、現地の研究協力者に対してはオンラインを用い、遠隔での意見交換を行った。これらの資料収集、先行研究のサーベイに関しては、比較調査を行う関係上、より多くの情報が必要となることが想定されるために、引き続き、資料収集を来年度においても継続する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当該年度における、今研究目的に対する達成度としては、現在のところ、(2)のおおむね順調に進展している、との判断が可能である。来年度以降のデータ分析に向けた統計資料、論文資料等の収集を行っているが、これらの調査が順調に進んでいるためである。次年度以降の研究計画・課題についても、問題なく移行できる見込みである。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究課題におけるスケジュールにしたがい、仮説の構築ならびに調査票の項目に関する検討を進めていく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナウィルス拡大による移動制限および学会・研究会の延期により、研究調査および研究成果発表として使用を予定していたものを、次年度に移したため。
|