研究課題/領域番号 |
20K02056
|
研究機関 | 関西大学 |
研究代表者 |
木村 麻子 関西大学, 商学部, 教授 (30389233)
|
研究分担者 |
北田 皓嗣 法政大学, 経営学部, 准教授 (90633595)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | CSR経営 / サステナビリティ経営 / サーキュラーエコノミー / サステナビリティレポート / 統合報告 / 環境経営 |
研究実績の概要 |
企業が社会的責任(CSR)を果たす経営の実践においていかなる戦略的意思決定を行っているかを読み取ることを目的に、日経平均採用銘柄(日経225)の発行するCSRレポート等(サステナビリティレポートや統合報告書を含む)を対象とした分析を行った。CSRレポート等において経営者がその方針や将来についても語るトップメッセージを記載するページをテキスト化し、トピックモデリングを採用して、10年間のトピック変遷の傾向を検討した。2015年に国連でSDGsが採択されて以降、CSRという用語がSDGsに置き換わる傾向にあることや、欧米のCSRレポート等に比べて人権に関するトピックが総じて少ないなど一定の傾向を読み取ることができた。 また、CSRに関する個人の意思決定や行動は、各自の内面的な要素によって異なることが先行研究において指摘されている。CSR経営において非財務指標を含めた業績評価を行う場合、上司がどのような内面的要素を持つかによって業績評価の結果が異なる可能性がある。したがって、CSR経営に資するマネジメントシステムを設計する際には個人の内面的な要素がCSRを含めた業績評価にどのような影響を与えるかについて検討することを目的に、サステナビリティBSCを用いて業績評価に関する経済実験を行った。 このほか、空港管理を行う行政、管理会社、周辺地域へのインビューをもとに航空産業のCSR経営に関して情報開示の観点から調査結果をまとめた。また、CSRのうち環境に関して日本企業を対象としたアンケート調査を行い、その結果をまとめた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
国内での活動は予定通り進捗したが、海外の共同研究者との打合せがオンラインであっても時差の問題等もあり、必ずしも円滑に実施できなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
CSR報告書に基づく分析結果に関して議論を重ね、英語の論文としてまとめて投稿する。必要に応じて渡航して共同研究者対面式の打合せ・執筆活動を行う。また、この作業を進めるにあたり、解釈の幅をより拡げるためにも企業へのインタビュー調査も継続して行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究計画において計上していた対面式での国際学会への参加・発表や研究打合せをCOVID-19の影響から見送ったため、次年度使用額が生じた。繰り越した調査や研究発表を2022年度に行うことを予定しており、それらの旅費等に使用する予定である。
|