• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

日本伝統文化の継承者:その社会階級・社会階層と地域社会での社会関係資本に着目して

研究課題

研究課題/領域番号 20K02149
研究機関近畿大学

研究代表者

辻 竜平  近畿大学, 総合社会学部, 教授 (40323563)

研究分担者 濱崎 友絵  信州大学, 学術研究院人文科学系, 准教授 (90535733)
茅野 恒秀  信州大学, 学術研究院人文科学系, 准教授 (70583540)
相澤 真一  上智大学, 総合人間科学部, 教授 (00456196)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード伝統文化 / 階級・階層 / 聞き取り調査 / 御柱祭 / 調査票調査 / ランダムサンプリング
研究実績の概要

2023年度は,2023年2月から3月にかけて実施した,諏訪6市町村におけるランダムサンプリング調査「御柱祭に関わる調査」の分析と,分析結果の発表を行った.
4月から5月頃に,データのクリーニング作業を行い,その後,細かいクリーニングを継続しながら各自で分析を行い,時折研究会を開催して,お互いの結果を共有した.
また,8月の数理社会学会,10月の日本社会学会,11月の東洋音楽学会,3月の数理社会学会などで発表を行った.特に10月の日本社会学会では,3名のメンバーが同じセッションで3本続けて報告し,ある程度の体系性を持った発表を行うことができた.
これらの報告と並行し,一般書と研究所の刊行を目指している.一般書については2024年度中の出版を目指し,分析と執筆を続けている.
伝統文化を御柱祭に限定したことで,われわれが土地柄馴染みのある対象に対して深く切り込むことができたのではないかと考えている.「御柱祭に関わる調査」は,ランダムサンプリング調査ではあったが,通り一遍の質問ではなく,諏訪地域や御柱祭に特化した質問(変数)を組み込むことで,ある程度の深みのある研究ができた.
また,伝統文化や祭りの研究は,主として当該文化や祭りに関わる人々への質的調査によって行われてきたが,ランダムサンプリングを用いた量的調査に持ち込むことで,御柱祭に関わらない人々についても対象とすることができる.そのため,関わりの深さを目的変数とした分析などが可能となり,従来の質的調査では扱えなかった多くの側面について明らかにすることができたと思われる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2023年度は,学会でのアウトプットを多く行える年度となった.8月の数理社会学会,10月の日本社会学会,11月の東洋音楽学会,3月の数理社会学会などで発表を行った.特に10月の日本社会学会では,3名のメンバーが同じセッションで3本続けて報告し,ある程度の体系性を持った発表を行うことができた.
また,並行して一般書の出版準備も進めている.

今後の研究の推進方策

当初2023年度で終了予定だったが,一般書の出版を見込んで,もう1年繰り越すこととした.今年度は,これに集中し,並行して,専門書の出版が可能であれば,これを目指していきたい.

次年度使用額が生じた理由

研究成果を報告したり,一般書の執筆計画のため,1年間期間を延長した.
そのための経費が残っており,それを翌年度に使用する予定である.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 御柱祭への参加と出身高校との関係2024

    • 著者名/発表者名
      辻竜平・相澤真一
    • 学会等名
      数理社会学会第76回大会
  • [学会発表] 信仰の組み合わせと祭への参加「御柱祭に関わる調査」より2023

    • 著者名/発表者名
      辻 竜平・茅野恒秀・相澤真一・濱崎友絵
    • 学会等名
      数理社会学会第75回大会
  • [学会発表] 地域社会における御柱祭の担いの構造2023

    • 著者名/発表者名
      茅野恒秀・辻 竜平・濱崎友絵・相澤真一
    • 学会等名
      日本社会学会第96回大会
  • [学会発表] 御柱祭への参加を促すソーシャル・キャピタルの効果2023

    • 著者名/発表者名
      辻 竜平・茅野恒秀・相澤真一・濱崎友絵
    • 学会等名
      日本社会学会第96回大会
  • [学会発表] 御柱祭の役職の規定要因から見る文化資本と政治2023

    • 著者名/発表者名
      相澤真一・辻 竜平・茅野恒秀・濱崎友絵
    • 学会等名
      日本社会学会第96回大会
  • [学会発表] 諏訪地方における御柱祭と木遣り:「関わりの構造」をめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      濱崎友絵・辻 竜平・茅野恒秀・相澤真一
    • 学会等名
      東洋音楽学会第74回大会
  • [学会発表] Examining the Traditional Rite of Inheriting Traditional Arts within the Social Class Structure in Japan's Regional Cities2023

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Aizawa
    • 学会等名
      XX ISA World Congress of Sociology(国際学会)
    • 国際学会
  • [図書] 複雑な問題をどう解決すればよいのか:環境社会学の実践2024

    • 著者名/発表者名
      宮内泰介・三上直之編 (茅野恒秀 他 執筆)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      新泉社
    • ISBN
      978-4-7877-2406-9

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi