• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

大規模災害後の災害弱者の孤立化防止の為の避難フェーズ別効果的介入モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K02191
研究機関開智国際大学

研究代表者

崎坂 香屋子  開智国際大学, 国際教養学部, 教授 (00376419)

研究分担者 吉田 穂波  神奈川県立保健福祉大学, ヘルスイノベーション研究科, 教授 (20626113)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード東日本大震災 / 陸前高田市 / 災害関連死 / 被災者 / 社会的弱者 / 避難所 / 仮設住宅 / 復興格差
研究実績の概要

東日本大震災の発災後9―11年目の被災地及び被災者の健康及び生活環境の変容を検証する本研究は新型コロナ感染症の拡大と緊急事態宣言の発令により予定よりもフィールドベースのデータ収集は少なくなったが、被災3県在住の研究協力者の協力により調査は順調に進捗した。発災後10年で被災者の健康は加齢による身体の健康の悪化とともに家族の喪失にもよるこころの健康の悪化が顕著に見られた。日常的に「歩きにくくなった「やる気が起こらない」等の増加の一方で、外部介入では物資提供から茶話会のイベントへ、仮設住宅の最終段階では草刈りを軸とする環境改善支援が被災者から高い評価を得た。さらに被災3県のコミュニティを元気づけた「調理実習を中心とする料理教室」(味の素グループ、赤いエプロンプロジェクト)を独居高齢者・社会的弱者の孤立防止のコミュニティレベルの避難フェーズ別の効果的介入事業に位置付け効果測定を実施した。被災者とそれ以外の人々、地域との交流、「男の料理教室」では孤立しがちや高齢男性独居被災者の外出機会と栄養改善に日本独特の復興モデルとして卓越した効果を見せた。発災10年を超える被災者の心身の健康の変化と調理実習という日本独特の介入の成果を世界に発信し、書籍1冊、論文7本(英文3、和文4本)、国際学会発表4本の他、2021年には研究成果の書籍「仮設住宅その10年」(共著)は都市計画学会、日本不動産学会から2020年度の学会優秀賞として2つの賞を受賞した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新型コロナ感染症の拡大による緊急事態宣言発令によりフィールドでのデータ収集、フィールドでのインタビュー、国際学会での発表が2020年から2021年にかけて約1年間、出張調査等ができず遅延した。しかし国際学会はオンラインのもので参加し、2022年からはフィールド調査も再開し英文論文も予定通り順調に発行された。コロナ禍による遅延により研究期間を1年延長することとした。

今後の研究の推進方策

新型コロナ感染症拡大による緊急事態宣言発令中の2020年から2021年の約1年のフィールドでのデータ収集、聞き取り調査ができなかったために、研究期間を1年延長した。2022年初夏よりフィールドでのデータ収集、聞き取り調査を再開し、2022年分の収集データの分析、論文発表、学会発表は2023年中に行う。また2023年には再度聞き取り調査他データ収集を追加し、災害関連死分析や独居高齢被災者の追跡調査を追加する。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナ感染症の拡大による海外渡航制限、国内フィールド調査制限が2年間続いたため。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Analysis of Disaster-Related Deaths in the Great East Japan Earthquake: A Retrospective Observational Study Using Data from Ishinomaki City, Miyagi, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi M, Hibiya M, Tsuboi R, Taguchi S, Yasaka K, Kiyota K, Sakisaka K
    • 雑誌名

      Int J Environ Res Public Health

      巻: Mar.30:19(7)4087 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3390/ijerph19074087

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Post-disaster solo dining and healthy food behavioral change through cooking class participation.2022

    • 著者名/発表者名
      Tashiro A, Sakisaka K. Saitoh Y, Fukuda Y.
    • 雑誌名

      J Public Health Emerg

      巻: 5:AB005 | ページ: -

    • DOI

      10.21037/jphe-21-ab005

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Motivation for and Effect of Cooking Class Participation: A Cross-Sectional Study Following the 2011 Great East Japan Earthquake and Tsunami2022

    • 著者名/発表者名
      Ai Tashiro, Kayako Sakisaka, Yuri Kinoshita, Kanako Sato, Sakiko Hamanaka, Yoshiharu Fukuda.
    • 雑誌名

      Int J Environ Res Public Health

      巻: 17(21)7869 ページ: -

    • DOI

      10.3390/ijerph17217869.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Self-Esteem, Socioeconomic Status and Social Participation of Persons with Disabilities Living in Areas Affected by Armed Conflict in Colombia.2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Sakisaka K, Berm, Rodriguez LN, Yamaoka K.
    • 雑誌名

      Int J Environ Res Public Health.

      巻: 18(8):4328 ページ: -

    • DOI

      10.3390/ijerph18084328.

  • [雑誌論文] Prevalence of Locomotive Organ Impairment and Associated Factors among Middle-Aged and Older People in Nan Province, Thailand.2022

    • 著者名/発表者名
      Niwayama M, Sakisaka K, Wongwatcharapaiboon P, Rattanachun V, Miyata S, Takahashi K.
    • 雑誌名

      Int J Environ Res Public Health.

      巻: 18(20):10871 ページ: -

    • DOI

      10.3390/ijerph182010871.

  • [雑誌論文] Share Factors Associated with Regular Zumba Practice as Preliminary Results: A Population-Based Approach in Cebu Province, the Philippines.2022

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki J, Sakisaka K, Mission PA, Soluta NG, Delos Santos NJV, Palaca JV, Pacalioga RPO.
    • 雑誌名

      Int J Environ Res Public Health.

      巻: 18(10):5339 ページ: -

    • DOI

      10.3390/ijerph18105339.

  • [学会発表] Characteristics of Cooking Class Recipes following the Great East Japan Earthquake: Analysis of Dishes, Foods, and Nutrition2022

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Y, Sato K, Miura Y, Ishii N, Kuroda A, Sakisaka K, Fukuda Y.
    • 学会等名
      22th International Congress of Nutrition. Tokyo, Japan
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristic of Low-Sodium Diets Found in Cooking Classes following the Great East Japan Earthquake.2022

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Y, Sato K, Miura Y, Ishii N, Sakisaka K. Fukuda Y.
    • 学会等名
      8th Asian Congress of Dietetics, Yokohama, Japan
    • 国際学会
  • [学会発表] Post-Disaster Solo Dining and Healthy Food Behavioral Change through Cooking Class Participation.2022

    • 著者名/発表者名
      Tashiro A. Sakisaka K. Saito Y. Fukuda Y.
    • 学会等名
      APRU Global Health Conference 2021.,Hong Kong University. Hong Kong
    • 国際学会
  • [学会発表] Motivation for and Effect of Cooking Class Participation after the 2011 Great East Japan Earthquake and Tsunami2022

    • 著者名/発表者名
      Tashiro A. Sakisaka K. Fukuda Y.
    • 学会等名
      52th APACPH (Asia Pacific Academic Consortium for Public Health), Surabaya Indonesia, and Online
    • 国際学会
  • [図書] 仮設住宅その10年 陸前高田における被災者の暮らし2022

    • 著者名/発表者名
      宮城孝、山本俊哉、神谷秀美、陸前高田地域再生支援研究プロジェクト編
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      お茶の水書房
    • ISBN
      978-4-275-02127-4

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi