研究課題/領域番号 |
20K02208
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
矢原 隆行 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(法), 教授 (60333267)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | リフレクティング / ダイアローグ / 刑事施設 / アクションリサーチ / リフレクティング・プロセス / トライアローグ |
研究実績の概要 |
本研究は、刑事施設等における立ち直り支援に不可欠な対話的空間の創出のために、北欧の矯正・更生領域において活用されている「リフレクティング」を用いたプログラムの実践研究を行うものである。具体的には、①北欧諸国の先進的実践現場(刑事施設、矯正施設等)の詳細な実態調査を行い、その方法的特質を明らかにするとともに、その研究成果を踏まえ、②日本の矯正・更生の現場と協働して中・長期的な参加型アクションリサーチを行い、現在の日本の現場においてリフレクティングを試行、評価、改善し、実際に現場職員らによって活用可能な具体的プログラムを構築する。 2020年度、国内では、リフレクティングの文献研究、および、国内の矯正・更生領域におけるヒアリング調査を実施すること。また、本研究実施について準備・調整を進めている各矯正施設において実践研究の体制を構築し、アクションリサーチに向けた準備を整えることを目指した。その結果、本研究実施について、山口県の美祢社会復帰促進センター、および、福岡県の福岡少年院と研究代表者との間で共同研究に関する協定を締結することができた。国外では、刑事施設にリフレクティングを導入しているノルウェー各地の現場での情報収集を計画していたものの、新型コロナウィルスをめぐる状況により、実現することができなかった。 新型コロナウィルスの影響により、今年度予定していた海外の矯正施設での情報収集は実施できなかったものの、国内での実践研究の体制を構築することに注力できたことで、それぞれの機関での職員研修、入所者をまじえた試行的なリフレクティング・トーク等にも着手できている点は今年度の実績として評価できる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
新型コロナウィルスの影響により、今年度予定していたリフレクティングを導入している海外の矯正施設での情報収集は実施できなかったが、国内での実践研究の体制を構築することに注力できたことで、それぞれの機関での職員研修、入所者をまじえた試行的なリフレクティング・トーク等にも着手できている点は評価できる。
|
今後の研究の推進方策 |
当初計画していたリフレクティングを導入している海外の矯正施設での情報収集については、今後の新型コロナウィルスをめぐる状況により、実現可能性が左右されるところであるが、国内での実践研究の体制は着実に構築できているため、そちらを進めつつ、海外の情報収集についても、可能な方法を模索していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウィルスの影響により、予定していた海外での情報収集活動が実施できなかった。今後、可能となった時点で海外での情報収集を実施する。
|