• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

国際社会福祉研究の可能性:インディジナス・ソーシャルワークの理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K02275
研究機関淑徳大学

研究代表者

松尾 加奈  淑徳大学, その他部局等, 准教授 (60727478)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードインディジナス・ソーシャルワーク / 国際ソーシャルワーク / フィジー / 仏教ソーシャルワーク
研究実績の概要

本研究は開始直前から広がったコロナ禍により、研究計画の変更を余儀なくされたが無事終了することができた。初年度から2021年度までは、所属するアジア国際社会福祉研究所が毎年企画実施している国際学術フォーラムと、アジア4カ国(タイ、ブータン、スリランカ、ベトナム)の仏教ソーシャルワーク研究ネットワークの研究者たちとの共同研究「”Social Work Needs” and Service Providers: To whom people seek for help when no social workers 」の研究報告会の企画・運営と報告書を作成、発表した。2022年フィジー渡航が可能になり、11月スバ市でローカルNGO「エンパワー・パシフィック」のソーシャルワーカーと南太平洋大学(USP)と面会した。また、USP図書館に所蔵されているコレクションでフィジーのソーシャルワーク教育発足に向け開催していた研修の記録について文献調査を行った。最終年度で、フィジー共和国スバ市とラウトカ市を訪問、JICAフィジー事務所、国営高齢者ケア施設「ゴールデン・エイジ・サマンブラ」、ローカルNGO「パシフィック・リサイクル・ファウンデーション(RPF)」のヒアリング、ソーシャルワーク系のローカルNGO「エンパワー・パシフィック」でのワークショップを開催した。また、11月にフィリピン・セブで開催されたアジア太平洋地域ソーシャルワーク会議(IFSW(AP)/APASWE共催)で、と題して口頭発表を行った。フィジーを舞台にインディジナス・ソーシャルワークの研究を進める予定だったが、コロナ禍により、ICTを活用して研究成果発表、ワークショップや執筆などを進めることができ本研究テーマを補完できた。2024年度に本研究の分析と、日本語での報告の準備を進めている。

備考

他にも、 「イスラームとソーシャルワーク実践ーアジアのケースから」(『世界の社会福祉年鑑2023』pp.51-68.旬報社.総ページ数:390, ISBN:9784845118571 )を執筆担当した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] An exploration of contextually relevant curricula in international social work education: learning from the experiences of selected Asian countries2023

    • 著者名/発表者名
      Higashida Masateru、Poonpoksin Wanwadee、Paul Krittebas、Das Tulshi Kumar、Vasudevan Varathagowry、Ali Isahaque、Jafar Muhammad、Shoukat Aisha、Matsuo Kana
    • 雑誌名

      Discover Global Society

      巻: 1 ページ: -

    • DOI

      10.1007/s44282-023-00006-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Technology Bridges Community Social Work and Older People Care in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Ayako、Matsuo Kana
    • 雑誌名

      The Routledge International Handbook of Digital Social Work

      巻: 1 ページ: 285-294

    • DOI

      10.4324/9781003048459-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際ソーシャルワーク情報:国際シンポジウム「戦争とソーシャルワーク」報告~グローバライズする社会でのグローカルなソーシャルワーク実践を考える~2023

    • 著者名/発表者名
      松尾加奈
    • 雑誌名

      ソーシャルワーク研究

      巻: 1-2 ページ: 69-72

  • [学会発表] 日本、そしてアジアの仏教ソーシャルワーク研究から「インディジナス・ソーシャルワーク」への問いかけ2023

    • 著者名/発表者名
      松尾加奈
    • 学会等名
      国際ソーシャルワーク研究セミナー「カナダにおける先住民ソーシャルワークの歴史的発展と進化する実践モデル 社会政策と先住民固有の地に基づく精神保健福祉アプローチに焦点を当てて
    • 招待講演
  • [学会発表] How can International Social Work Research serve social work education in the Asia-Pacific region?2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K.
    • 学会等名
      Asia Pacific Regional Conference 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Religion and Spirituality in Social Work in Japan: learning from research project experience2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K.
    • 学会等名
      14th International Academia Roundtable Forum Counselling, Psychology & Social Work: A Catalyst for Charge in Spiritual Perspective
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] "Social Work" Needs and "Social Work" Providers Researh Project workshop2023

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi