研究課題/領域番号 |
20K02299
|
研究機関 | 長崎県立大学 |
研究代表者 |
吉田 恵理子 長崎県立大学, 看護栄養学部, 准教授 (00284638)
|
研究分担者 |
永峯 卓哉 長崎県立大学, 看護栄養学部, 准教授 (70326487)
菊池 良和 九州大学, 大学病院, 助教 (70467926)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 吃音 / 社交不安障害 / ソーシャル・サポート / 親 / 友達 / 思春期 / 青年期 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は,思春期・青年期の吃音者の社交不安障害と親・友達から実際に受けている支援と求める支援の実態を明らかにし,思春期・青年期吃音者の社交不安障害を和らげる「思春期・青年期の吃音者へのソーシャル・サポートモデル(案)」の提言を目指すことである. 2022年度に作成した吃音者のソーシャル・サポートに関する質問紙(案)を思春期・青年期の吃音者各3名にプリテストを実施し,質問紙の答えにくさ,回答時間,内容について意見を聴取した.この質問紙は大学生の吃音者へのインタビューをもとに作成していたため,思春期の吃音者から内容に関する答えづらさや回答に時間がかかること,付け加えてほしい内容が指摘され質問紙の追加・修正を行った.今後は,作成した質問紙と社交不安尺度について調査を実施し,分析を行う. 2023年度は,吃音の啓発を目的とし,研究分担者を講師として「年齢に応じた吃音とのつきあい方」についての講演会も所属大学の地域向けの講座として企画しYouTubeで配信した.講座には約600件の参加があった.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
インタビューを予定していた時期に研究参加者・家族のCovid-19感染、インフルエンザへの感染が相次ぎ,インタビューが中止となった.また, セルフヘルプグループを中心に調査依頼を行ったが, 思春期・青年期の参加者が少なかった。さらに,研究者の体調不良により研究を中断せざるを得なかったため.
|
今後の研究の推進方策 |
調査,分析を早急に行い,思春期・青年期の吃音者へのソーシャル・サポートモデル(案)を作成する.質問紙調査は,セルフヘルプグループを中心に依頼したが,思春期・青年期の参加者が少ない地域も多いため,リクルート方法を再検討し,教育委員会に依頼を行い,ことばの教室の利用経験者にも研究協力を依頼する.
|
次年度使用額が生じた理由 |
インタビューの中止,研究者の体調不良により調査が中止,研究の中断時期があり,予定通りの研究遂行が困難となり旅費の支出,謝金の支出が予定額より少なかった。次年度は,研究遂行のためアルバイトを活用しながら早期に研究を遂行する。アルバイト雇用,調査協力依頼の旅費,謝金および質問紙調査の郵送費として使用予定である.
|