研究課題/領域番号 |
20K02307
|
研究機関 | 東京工科大学 |
研究代表者 |
石橋 仁美 東京工科大学, 医療保健学部, 准教授 (30583900)
|
研究分担者 |
石橋 裕 東京都立大学, 人間健康科学研究科, 准教授 (50458585)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | がん / ルックスケア / アピアランス / 生活行為 / 評価表 / 作業療法 |
研究実績の概要 |
2021年度の文献調査によりがん患者にとって治療や症状による肌変化に加えて広義の「ルックスケア」が重要となることが明らかとなった。2022年度は本評価表を「ルックスケア評価表」と改め、日本作業療法士協会の専門作業療法士〔がん〕2名の協力を得て、再度内容的妥当性を検討した。3つの構成概念(治療マネジメント、整容スキル、新しい生活様式への適応)を反映しており専門の医療従事者と対象になる患者に分かりやすいか、自己記入する上で負担はないかという点で質問項目の表現の修正、質問項目の厳選を行った。 「治療マネジメント」の5項目を4項目に減少、より外見につながる表現に修正した。「整容スキル」の13項目を11項目に減少、年齢や性別に限らず対応できる表現に修正・追記した。「新しい生活様式への適応」では、12項目から6項目へ減少、より外見につながるような生活行為を示す表現に修正した。 結果として21項目となり、2020年度に実施に実施したNominal Group Technique(NGT)の参加者全員に再度修正版を確認してもらい同意を得た。 本評価表は作業療法士が介入することを前提に、外見に関する課題への対処を生活の中に取り入れ、外見の補填技術を学び、それらをふまえた新しい生活に順応するといった生活に根ざしたものとなった。がん患者に対するルックスケアとそのより良い生活を関連づけた支援の一助となると考える。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
日本作業療法士協会の専門作業療法士2名の協力を得て、改めて内容的妥当性を検討し、より支援者やがん患者に分かりやすい項目、がん患者に負担の少ない項目数に変更したことにより、次の段階である構成概念妥当性の検証開始時期が遅れたため。
|
今後の研究の推進方策 |
2023年度は最終年度に予定していた構成概念妥当性、基準関連妥当性の検証を行う。また、本評価表を作業療法介入でより効果的に使用できるように、作業療法士の意識や介入の現状調査を同時に行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2022年度は内容的妥当性を改めて検討したため、研究に必要な費用をおさえる結果となった。 2023年度は、がん患者を対象とした妥当性の検証を行うため、学術調査の代行業者への費用等や対象者への謝金などが発生する。 同時に作業療法士の意識や介入の現状調査を同時に行うため、郵送料や作業療法士への謝礼の費用、人件費が発生する。 さらに2023年度では研究者、研究協力者の学術集会参加費用(参加費、旅費)やオープンジャーナルへの投稿料でも使用する予定である。
|