本研究課題では、社会性とビジネス性を併せ持つ社会的企業を作り上げる「社会起業」という手法を用いて開発的ソーシャルワークを展開している社会福祉組織(社会福祉法人、NPO法人など)の実践の効果を検証するとともに、社会起業を活性化するための効果的な支援体制の構築について検討を行った。まず、日本と韓国における地域課題をミッションとする社会的企業へのインタビュー調査を基に起業プロセスや開発志向の実践要素についてまとめることができた。また、日本、韓国、米国におけるタイムバンキングの実践事例を分析し、持続可能な組織運営の在り方や開発型ソーシャルワークとの類似点等について検討することができた。
|