研究課題/領域番号 |
20K02501
|
研究機関 | 九州工業大学 |
研究代表者 |
金子 研太 九州工業大学, 教養教育院, 准教授 (70750826)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 審議会 / 審議会議事録 |
研究実績の概要 |
本研究を構成する作業課題は、議事録及び資料のアーカイビング(作業課題A)、アーカイブ資料のデータベース化(作業課題B)、データベースを用いた分析(作業課題C)の3つである。 当初計画では、令和4年度が最終年度に当たり、作業課題Cを中心に行って研究をまとめる予定であった。しかし、その前段階として、令和3年以前に行う予定であった作業課題を遂行する必要があり、さらに年度途中で研究代表者の所属機関が変更となったため、研究基盤を再構築することが必要となった。 このため、結果的に作業課題Aを主体に取り組むことになった。 今年度の成果の一部は、今年度に公表した著書の記述に活用した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
作業効率の向上やエフォートの引き上げにより、令和3年度までの新型コロナウイルス感染拡大にともなう遅れ等を取り戻す計画であったが、年度途中に所属機関の変更が生じ、抜本的な対応が困難であった。このため、遅れを取り戻すには至らなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
直接的には、補助事業期間の延長により、研究の完遂を目指すこととする。 また、高性能の機材の導入や雇用などにより、作業の効率化を図りたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染拡大を受け、旅費執行の遅れが令和2年度より累積していることと、当初計画で最終年度に位置付けていた経費を補助事業期間延長後の最終年度に執行することとしたために、次年度使用額が生じている。残余予算を活用して、研究を加速化することとしたい。
|