研究課題/領域番号 |
20K02560
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
林 寛子 (沖田寛子) 山口大学, 教育・学生支援機構, 准教授 (20294613)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 通信制高校 / 進路選択 / 自己認識 |
研究実績の概要 |
本研究は、「再帰的メリトクラシー」の概念を用いて現在の大学入試の在り方をとらえ、大学入試出願資格(課程)というメリットに注目し、通信制と全日制の高校生の実証的比較研究から、通信制の高校生の大学進路選択の実態及びその背景構造を明らかにし、大学入試制度の在り方を検討することを目的としている。 2020年度は、①全日制と通信制の両方を設置している山口県の高校の生徒を対象に、アンケート調査を実施し、大学進路選択の実態及びその背景構造を自己アイデンティティーレベル、制度レベルで把握し、通信制と全日制生の比較から違いを明らかにすることと、②山口県外の広域制の通信制高校の訪問調査を行い、広域制の通信制高校の進路指導の実態、大学進学状況を把握することであった。 ①については山口県の通信制高校の実態について高校教諭に聞き取り調査を実施した。訪問調査が可能であった山口県の全日制と通信制を併設している高校(3校)の協力を得て、高校生を対象にアンケート調査「高校生の進路選択と自己認識に関する調査」を実施し分析を行った。2021年度に研究論文として公表する予定である。 ②については、新型コロナウイルス (COVID-19) の流行のため、2020年度中に山口県外の広域制通信制高校への訪問調査を実施することは困難と判断し、2021年度に可能な限り訪問調査を実施する計画に変更した。2021年度に計画していた高校生を対象とした聞き取り調査もあわせて実施を目指す。 また、地方国立大学の入学者モデルの実態、地方(山口県)の高校生の大学進路選択の実態を論文として整理した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルス (COVID-19) の流行のため、予定していた山口県外の広域制通信制高校への訪問調査を2020年度に実施することは困難と判断し、2021年度に可能な限り訪問調査および聞き取り調査を実施する計画に変更した。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究においては、通信制高校および高校生の状況を明らかにすることであるため、2020年度に実施予定だった広域制通信制高校の訪問調査と2021年度に実施予定だった通信制高校生徒対象の聞き取り調査を可能な限り対面での調査の実施を目指す。新型コロナウイルス (COVID-19)の影響で困難な場合は、オンラインなどでの対応を検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2020年度に実施を予定した高校生対象アンケート調査は通信制の生徒に対して郵送法による依頼を予定していたが、高校の通信物の中に同封していただくなどの協力が得られたため、送料等が削減できた。そこで、2021年度は新たに広域制通信制生徒を対象としたアンケート調査を実施する。 新型コロナウイルス (COVID-19) の流行のため、予定していた山口県外の広域制通信制高校への訪問調査を2020年度に実施することは困難と判断し、2021年度に訪問調査および聞き取り調査を実施する計画に変更した。 本研究においては、通信制高校および高校生の状況を明らかにすることであるため、可能な限り対面での調査を実施することを目指す。
|