研究課題/領域番号 |
20K02585
|
研究機関 | 愛知教育大学 |
研究代表者 |
片山 悠樹 愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (40509882)
|
研究分担者 |
尾川 満宏 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授 (30723366)
都島 梨紗 岡山県立大学, 保健福祉学部, 講師 (70779909)
上地 香杜 静岡大学, 教職センター, 特任助教 (00907652)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | キャリア形成 / 専門学校 / 地方の女性 / 専門職 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、「移動する地方の女性」(専門学校の卒業生)を対象に、20代前半までの移行と地域移動について、追跡調査を実施し、「大人への移行」と地域移動への認識の関連、職業教育の影響、「標準的」な職業と「非標準的」な職業(=起業)における「大人への移行」の違いを明らかにすることである。具体的には、これまでの移行研究で看過されがちな「移動する地方の女性」に焦点をあて、「地元(都市/地方)に留まる女性」との比較を通じて、「女性」と一括りにできない移行のあり方を探る。また、こうした議論から「地方の若者」の移行リスクは何であるのかを検討する。 今年度は調査2年目であり、昨年度同様、調査・収集に多くの時間を割かれた。具体的には、分析対象である「移動する地方の女性」と、比較対象である「地方に留まる女性」、「都市に留まる女性」などに対して、インタビュー調査を実施した。専門学校卒業後からインタビュー時までの様子、業務を行ううえでの専門学校の効果、地域移動におけるメリット/デメリット、将来設計(地元への回帰、結婚・子育てなど)、ネットワークの構築/喪失、自己認識などについて尋ねた。ただし、調査対象者にアクセスできないケースが一部みられたため、次年度以降の調査に備え、対象者の追加といった対策を行った。 調査・データ収集と並行して、今年度は学会報告など成果を報告することができた。具体的には、論文が1本、学会報告が2件(日本教育学会、日本教育社会学会)である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
コロナウィルスの影響で、当初の調査予定から大幅な変更となり、一部の調査対象者にアクセスしにくい状況が発生した。そうした状況下でも、ほとんどの対象者に対しては予定したスケジュールを完遂した。また、アクセスできなくなった対象者に関しては、調査対象者を追加することで、できるだけ情報を補足するという対策を今年度準備できた。
|
今後の研究の推進方策 |
今後の予定は、追跡調査の継続と、成果報告(学会報告や論文投稿など)である。 追跡調査の継続については、当初の研究計画通り、残り2年間追跡する予定であるが、その際、調査対象者が著しく減少しないような対策を実行する。 追跡調査の継続については、該当分野の学会で報告のうえ、論文とする予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
「前年度未使用額」を繰り越し、予算を執行したため次年度使用が生じた。使用計画としては、調査費用(旅費、謝金、テープ起こしの費用)と、調査および分析に必要な物品の経費にあてる予定である。
|