研究課題/領域番号 |
20K02655
|
研究機関 | 北翔大学 |
研究代表者 |
瀧澤 聡 北翔大学, 生涯スポーツ学部, 教授 (50438058)
|
研究分担者 |
田中 謙 日本大学, 文理学部, 准教授 (50713533)
工藤 ゆかり 北翔大学, 教育文化学部, 准教授 (50773313)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | シェルボーン・ムーブメント / 運動指導評価 / 科学性 / 事例研究法 |
研究実績の概要 |
2021年度においても、2020年度同様に新型コロナウイルス感染症の影響により、作業課題①(シェルボーン・ムーブメント(SDM)による指導法の効果検証)と作業課題②(三か国(イギリス、スウエーデン、ノルウェー)を対象にした海外視察)はできなかった。しかし、3名による協議は、オンライン及び研究分担者田中謙の本学への訪問等を通して実施した。 コロナ禍の状況下では、シェルボーン・ムーブメントは人と人とが接触する身体活動であるため、万全な感染対策を実施しても、大学外で研究データを得るためには限界があり、感染者を生じさせてしまうリスクを回避することは不可能であると判断した。そのため、研究デザインを一部変更し、感染対策の実施及び管理等が可能な本学の大学生を対象にし、SDMの指導法の効果検証を検討することにした。このことは、幼児を対象にした場合において、生理学的アプローチによる計測機器の可能性を事前に把握するためには重要であり、いわば「予備的研究」の位置づけが可能と思われる。大学生を対象にしたSDMの指導法の効果検証を積み重ね、2023年度には、幼児を対象にした本研究がスムーズに展開できるようになると考えられる。 最後に、2021年度の研究実績として、国内外におけるSDMの研究動向等の文献研究を実施してその一部を論文発表し、研究分担者田中謙及び工藤ゆかりは、本SDM研究に関連する論文発表を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症の影響により、2021年度に実施予定だった作業課題①(シェルボーン・ムーブメント(SDM)による指導法の効果検証)と作業課題②(三か国(イギリス、スウエーデン、ノルウェー)を対象にした海外視察)は、実施できなかったが、国内外におけるSDMの研究動向等の文献研究をして、その一部を論文発表した。
|
今後の研究の推進方策 |
2022年度は、研究デザインの一部見直しをはかる。具体的には、本研究の作業課題①(シェルボーン・ムーブメント(SDM)による指導法の効果検証)について、その対象は幼児であるが、大学生を対象とし、予備的に検証する予定である。本研究では生理学的アプローチを採用するので、複数ある計測機器が効果的に機能するか等、幼児を対象とする場合にむけて、準備していきたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
海外視察が不可能であったため。
|