• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

Web技術と人工知能を活用したEdTech保育所実習管理システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20K02694
研究機関秋草学園短期大学

研究代表者

江本 全志  秋草学園短期大学, その他部局等, 准教授 (90333129)

研究分担者 浅井 拓久也  秋草学園短期大学, その他部局等, 准教授 (10780570)
鳥海 弘子  秋草学園短期大学, その他部局等, 講師 (80784892)
伊藤 明芳  秋草学園短期大学, その他部局等, 教授 (10839963)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード保育所実習 / Web / オンライン実習
研究実績の概要

本研究の目的は、保育分野において、コンピュータ技術を用いて保育所実習の授業に関わる学生・教職員の作業や管理などを効率化することである。本研究は3つのテーマの研究を行なっている。1つ目の「Web技術を用いた保育所実習の実習日誌とその指導の電子化」については、iPhoneやiPadのアプリとしてのシステム構築が順調に進まず、iPhoneやiPadを含め、多くの端末でアクセスできるブラウザベースのアプリでのシステム構築を並行して進めた。Google Firebaseでのユーザ認証機能、メッセージ機能システムとグループでメッセージのやり取りをするためのルーム作成機能を構築した。そして、Web技術のJavaScript言語のHTML5 Canvasのライブラリを使用し、タブレット端末などでデジタルペンを使用し、手書きの文字などが書き込める簡易的な電子日誌システムを構築した。手書きだけでなく、図形や電子的な文字を入力できるテキストボックスの機能なども実装した。また、WebRTCという技術を利用し、iPhoneなどの端末を通してビデオ通話するための簡易的なシステムの実装や保育所実習指導に関する動画作成を行なった。「人工知能技術による実習者全体の満足度が高い実習先の決定」については、本研究の他のテーマの研究に時間が取られ、本年度は進めることができなかった。「教職員の実習巡回と実習生の実習状況のICT管理」については、地図データOpenStreetMapとJavaScriptライブラリのLeafletを利用し、地図上に保育所一覧を表示するシステムを構築した。また、ブラウザ上でエクセルのような操作でサーバ上のデータが更新できるシステムの構築を目指し、Web技術などの調査を行なった。また、オンライン保育実習について調査し、大学紀要で発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルス流行などによる本研究の初年度の遅れが影響し、現在までの進捗状況はやや遅れている。

今後の研究の推進方策

本研究の3つの研究テーマについて、それぞれのシステムの構築や実験を目指す。「Web技術を用いた保育所実習の実習日誌とその指導の電子化」においては、メッセージ機能やデジタルペンによる手書き機能、ビデオ通話機能のシステムを整備し、学生によるタブレット端末による実験実施を目指す。また、ウェアラブル端末による録音メモ機能の実装を目指す。「人工知能技術による実習者全体の満足度が高い実習先の決定」については、ダミーデータを用いて実習先決定のシステムの構築を目指す。「教職員の実習巡回と実習生の実習状況のICT管理」については、大学または居住地から保育所までの経路や交通費を表示するシステムの構築、地図上に保育所実習の学生状況を表示するためのシステムの構築を目指す。

次年度使用額が生じた理由

本研究初年度の新型コロナウイルス流行などの影響により、本研究のシステムの構想や構築が遅れ、その進み具合に合わせるため、タブレット端末の購入やタブレット通信費、研究調査のための旅費などが予定していた通りには使用できなかった。次年度は、タブレット端末の購入、タブレット通信費、サーバの運用費用、図書購入などに使用する予定である。研究調査のための旅費の使用については、今後の新型コロナウイルスの状況が予想できない状況であるため、未定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] 保育実習の代替としてのオンライン保育実習の効果と課題2022

    • 著者名/発表者名
      森下嘉昭, 浅井拓久也
    • 雑誌名

      山口芸術短期大学研究紀要

      巻: 54 ページ: 65-73

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi