研究課題/領域番号 |
20K02694
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09030:子ども学および保育学関連
|
研究機関 | 秋草学園短期大学 |
研究代表者 |
江本 全志 秋草学園短期大学, その他部局等, 教授 (90333129)
|
研究分担者 |
浅井 拓久也 鎌倉女子大学, 児童学部, 准教授 (10780570)
鳥海 弘子 東京未来大学, こども心理学部, 講師 (80784892)
伊藤 明芳 秋草学園短期大学, その他部局等, 教授 (10839963)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 保育所実習 / Web支援システム |
研究成果の概要 |
保育所実習のICT活用の現状調査を行ない、セキュアな保育所実習日誌管理システムと手書きの文字や図形などが書き込める電子日誌システム、グループのルーム作成を備えたメッセージ機能、ビデオ通話機能、音声メモ機能に関するシステムなどを構築した。最適化アルゴリズムを利用した実習先の配当決定システムの構築、Web地図で大学などから保育所までの経路や交通費、実習生名を表示する保育所実習の巡回のための地図型情報管理システムの構築を行なった。
|
自由記述の分野 |
情報学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
保育は人の命を預かる仕事であり、事故が起こらないように、余裕がある状態で子どもに対応する必要がある。しかし、保育所実習中、学生・教職員とも多くの業務が発生し、多くの負担がかかる。本研究は、コンピュータ技術を用いて、保育所実習の授業に関わる学生・教職員の作業や管理などを効率化し、保育士養成に関わる者の負担を減らすことが目的であり、本研究の成果は今後の保育士養成や保育業界でのコンピュータ技術の活用、日本政府が推進する子育ての環境整備などに寄与するであろうと考える。
|