研究課題/領域番号 |
20K02864
|
研究機関 | 武蔵大学 |
研究代表者 |
金井 香里 武蔵大学, 人文学部, 教授 (20722838)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 文化の多様性に対応した教育 / 米国 / 実践研究 / 教師教育 |
研究実績の概要 |
本年度は、子どもたちの文化の多様性に対応した授業実践を行いうる教師を育成するためのカリキュラムの開発という本研究の最終目標に向けた初年度の取り組みとして、①研究活動の基盤づくりとしての理論・事例研究(米国等で展開された「文化の多様性に対応した教育(culturally relevant teaching; 以下、CRT)」に関する文献および国内の関連文献の講読、国内外の学会研究大会等での情報収集、フィールド調査により、文化の多様性に対応した授業実践のための教師教育カリキュラムの開発に有効な理論と方法論、実践事例等を整理分析する)、②日本の学校という文脈に即した授業実践方法の理論的枠組みの検討(CRTの理論と方法論、実践事例、日本の学校でのフィールド調査による知見をふまえ、日本の学校で教師が実施可能な授業実践方法の理論的枠組みを考案する)を計画していた。しかしながら、新型コロナウィルスの感染拡大予防のため、参加予定の海外の学会研究大会が延期され情報収集、発表が叶わず、国内外の学校のフィールド調査も実施できなかったことから、上記①,②は、以下のように実施することになった。 ①国内外で出版された関連文献の収集と講読。これを通じて、CRTの理論と方法論、実践事例の整理検討。 ②オンラインによる質問紙調査の実施(遂行中)。本調査は、日本の大学の教員養成課程で学ぶ4年生、教員養成課程修了後10年以内の日本の教師を対象とし、CRTの理論に関連する概念(多様性、インクルージョン等)についての理解を明らかにすることを目的とする。日本の学校という文脈に即した文化の多様性に対応した授業実践方法の理論的枠組みを考案するにあたって参照可能。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
「研究実績の概要」に明記した通り、新型コロナウィルスの感染拡大予防のため、海外の研究大会への参加、国内外の学校でのフィールド調査ができなかったことによる。
|
今後の研究の推進方策 |
引き続き、本研究の基盤づくりという観点から文献収集と講読を行い、海外でのCRTの実践事例、方法論についての知見を蓄積する。一方、現在進めている質問紙調査の分析結果を有効に活用し、日本の学校という文脈に即した授業実践方法の理論的枠組みの検討を進める。これらの進捗状況により、教師教育カリキュラムの開発に着手し、日本のフィールドで実施するカリキュラムの開発を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウィルス禍により国内外のフィールド調査ができず、未使用額が生じた。次年度請求額と合わせ、2021年度以降のフィールド調査、あるいは実施できない場合は資料購入費の一部として使用する計画である。
|