研究課題/領域番号 |
20K02932
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
高橋 亮 東北大学, 理学研究科, 特任准教授 (40548228)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | リサーチ・アドミニストレーター / URA |
研究実績の概要 |
昨年度にデータを取得した「大学等における産学連携等実施状況」調査(令和元年度版)の令和2年度版が公開されたため、令和元年度と令和2年度の状況比較を行い、分析した。 令和2年度調査機関数は、令和元年度の790機関から834機関に増加している。一方、各機関にURAとして配置しているものがいると回答した機関の割合は、令和元年度と令和2年度でそれぞれ21%と22%であり、ほとんど変化がないことが分かった。URAの雇用財源の割合については、「研究大学強化促進費」の補助期間が近づいてきたこともあってか、令和元年度に17%のURAが「研究大学強化促進費」で雇用されていたのに対し、令和2年度には15%のURAが同財源により雇用されており、微減していることが分かった。その他、研究大学強化促進費以外で雇用しているURAの雇用財源の割合、URAの任期、URAの年齢層、URAの前職、URAの業務内容等の定量的分析を実施した。 研究動向調査・情報収集としては、RA協議会第7回年次大会に参加し、「研究力強化に資する政策の実装と研究推進支援人材」、「大学の研究力強化に資するURA認定制度のあり方について2021」、「リサーチ・アドミニストレーター認定制度について」、「プレアワードの基本知識と実施例」、「「研究インテグリティ」にどう向き合うか?」、「研究広報を広義的に考える」、「URA版100人論文」についての情報収集を行った。特に、異分野融合研究に対するURAの取組については、Scopusにおけるジャーナルデータを用いた分野間親和性の検討状況報告を行った。同成果は査読付き国際学術雑誌に投稿中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
日本の大学等研究機関に従事するURAの業務調査(令和元年度分)の分析を開始するとともに、令和2年度分のデータも取得できたため、単年度の分析に加え、経年の比較を行うこともできている。したがって、この点の進捗はおおむね順調に進展している。 研究動向調査・情報収集の一つとして、RA協議会に参加することを予定していた。予定通りに同協議会(オンライン開催)に参加し、十分な現状調査を行うことができたため、この点の進捗も計画通りである。 昨年度からまた、学会発表・査読付き国際学術雑誌への論文の投稿を行っているが、論文に対しては未だアクセプトを得られていない。しかしながら、査読者とのやり取りを行うことで論文の内容の充実化ができている。 以上の点から、今年度の本研究課題の進捗状況として、おおむね順調に進展していると判断できる。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでに取得した2年分のデータと大学等研究機関の特性・規模の情報を統合し、現在の日本の大学等研究機関の特性、規模、業務内容で区別される複数の「URAのクラスター」を構築する。次に、URAの有効性を評価するための指標を設定する。指標は、URAスキル標準の各業務内容に対して検討する。具体例として、URAが属する組織の、競争的研究資金、発表論文に基づく研究力評価指標、産学連携研究、広報活動等を評価する指標を設定する。最後に、URAの導入前後で、これらの指標を各「URAクラスター」で評価することで、日本の大学等研究機関の特性・規模に応じた有効なURAモデルの構築を試みる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症の影響により、出張を行わず、旅費を使用しなかったため。 業務評価関連、クラスター分析関連の資料について、より幅広いテーマの資料を収集する費用に充てることで、研究の更なる発展を図る。
|