研究課題/領域番号 |
20K03001
|
研究機関 | 大分大学 |
研究代表者 |
衛藤 裕司 大分大学, 教育学部, 教授 (00284779)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 高校-大学間連携 / 発達障害(LD 学習障害) / 発達障害(自閉症) / 知的障害 / 専門プログラムの種類・内容 |
研究実績の概要 |
本研究は,高等学校-大学間における障害のある高校生への「外部専門家支援」の構造分析を目的としている。令和2年度は,そのため,外部専門機関(NPO・株式会社等)が高等学校・大学に提供している教育・心理・福祉・医療・就労等における専門プログラムの種類・内容に関する体系的分析を実施した。 初年度は,まず,高校へのサービス提供を担っている外部専門機関(教育委員会も含む各種NPO・株式会社等)の役割の構造を明らかにした。そのため,障害のある生徒に提供されている移行支援に関する機能的支援サービスの種類・内容をヨコ軸とし,サービスを提供しているNPO・株式会社等の母体をタテ軸とし,体系的に利用制度を分析・整理した上で,この体系上に学校にサービスを提供する外部専門機関の果たす役割を位置づけた。 ここで使用されているツールは,1)合理的配慮に関するものが多く,それらは,入学試験の際の配慮申請から,入学後の合理的配慮提供希望に移行していたもの,2)大学入学後の不適応から,合理的配慮提供希望が生じたもの,3)NPO・株式会社等の支援により,本人申請によるものに大別された。 研究成果の一部である専門プログラムの種類・内容については,幼児期から成人期まで,障害種別に3つの著書にまとめた。 また,大学適応のカギとなると考えているノートテイキングに関し,学会発表1を行った。 さらに,教育機関-外部機関の連携の例として,教育-福祉連携を取り上げ,学会発表1の助言を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
コロナ感染対策のための移動制限による国内調査の一部未実施を除き,順調に進んでいる。令和2年度に予定していた外部専門機関(NPO・PO等)が高等学校・大学に提供している移行支援の専門プログラムの種類・内容に関する資料もほぼ収集し終えている。
|
今後の研究の推進方策 |
令和3年度は,計画通り,高等学校における移行支援のための校内システムと特別な支援サービスの対応関係の分析を実施する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナウイルス感染対策のため,予定していた国内調査のための県境往来に制限がかかり一部,実施できなかったものがあったため(一部は,オンライン調査で代替)。未実施については,令和3年度中に実施予定である。
|