• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

読み発達への影響を考慮した屈折矯正の必要性:屈折異常が読み発達に及ぼす影響の検討

研究課題

研究課題/領域番号 20K03052
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

岡野 真弓  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 准教授 (80320498)

研究分担者 内川 義和  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (10331159)
佐藤 司  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 講師 (20782444) [辞退]
新井田 孝裕  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (30222730)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード読み能力 / 屈折異常 / 遠視 / 不同視
研究実績の概要

本研究は、日本語話者の読み発達における屈折矯正の必要性を示すとともに、屈折矯正基準を確立するための基礎データを得ることを目的としている。今年度は、未就学児および小学生を対象に遠視と読み能力との関連について調査した。また、不同視による読書速度への影響について調査した。
1) 小児を対象に中等度以上の遠視検出における眼軸長/角膜曲率半径比(AL/CR比)の有用性について検討した。AL/CR比と調節麻痺下等価球面値の間に有意な相関があり、ROC解析からAL/CR比は中等度以上の遠視を予測できることが示唆された。
2) 未就学児における遠視とひらがなの読み能力との関連を検討した。遠視の有無はひらがな音読課題の成績と関連を認め、遠視あり群ではなし群よりもひらがな音読課題で成績下位を示すものが有意に多かった。その関連性は月齢で調整した後も変化しなかった。未就学児において遠視はひらがな読み能力に関連することが示唆された。
3) 小学生における遠視と読み能力との関連について、今年度、新たにデータを追加収集し、検討を行った。小学校低学年、高学年ともに、遠視あり群となし群の間で読書力(読字力、語彙力、文法力、読解力)の成績に有意な差を認めなかった。しかし、小学校低学年において遠視あり群はなし群に比べて、読書意欲、読書行動の得点が低く、読書を好まない傾向にあることが示唆された。次年度、対象者数を増やし、より詳細な検討を行う予定である。
4) 若年成人を対象に遠視性および近視性不同視による読書速度への影響について検討した。実験的に作成した遠視性不同視、近視性不同視と完全矯正との間で読書速度に有意な差を認めなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究課題の遂行に必要であったため、追加調査として、眼球生体計測値を用いた遠視検出法の検討、読書検査チャートの測定精度の検証を行った。そのため、当初計画していた調査データの収集と解析および研究成果報告の一部を次年度に延期することになった。そのため、やや遅れていると判断した。

今後の研究の推進方策

延期した調査データの収集、解析を行い、その成果を報告する。また、本研究課題で得られた知見から、読み能力と屈折異常との関係、読み能力に影響を及ぼす屈折異常の種類と程度について総合的に考察し、医療、教育およびリハビリテーション関連の学会で報告するとともに、論文を投稿する。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額は、当初計画していた調査データの収集と解析および研究成果報告の一部を次年度に延期することによって生じたものである。次年度使用額は、調査データの収集に必要な消耗品の購入、論文投稿のための英文校閲および論文投稿費用として使用する計画である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 小児での中等度以上の遠視検出における眼軸長/角膜曲率半径比の有用性2023

    • 著者名/発表者名
      君島 佑太、岡野 真弓、松本 玲、 内川 義和、新井田 孝裕
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 16 ページ: 206-209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 就学前児における視機能異常と読み能力との関連2022

    • 著者名/発表者名
      岡野 真弓、髙橋 由嗣、漆原 美希、内川 義和、佐藤 司、新井田 孝裕
    • 雑誌名

      日本視能訓練士協会誌

      巻: 52 ページ: 33-38

    • DOI

      10.4263/jorthoptic.52F104

    • 査読あり
  • [学会発表] 3歳児眼科健診の最適な検査実施時期についての検討2022

    • 著者名/発表者名
      田村 省悟、岡野 真弓、内川 義和、吉武 重徳、今町 亜弥
    • 学会等名
      第78回日本弱視斜視学会総会
  • [学会発表] 中等度以上の遠視検出における眼軸長/角膜曲率半径比の有用性についての検討2022

    • 著者名/発表者名
      君島 佑太、松本 玲、岡野 真弓、内川 義和、江塚 彩芽、佐藤 司、新井田 孝裕
    • 学会等名
      第78回日本弱視斜視学会総会
  • [学会発表] 遠視と読み能力との関係 成人での検討2022

    • 著者名/発表者名
      岡野 真弓、須藤 拓哉、仁平 晴香、本田 朱里、牧田 結、宮原 千尋、利根川 佳歩、内川 義和、新井田 孝裕
    • 学会等名
      第12回国際医療福祉大学学会
  • [学会発表] 小学生における屈折異常と読み能力との関係 1公立小学校での検討2022

    • 著者名/発表者名
      岡野 真弓、漆原 美希、内川 義和、新井田 孝裕
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第60回大会
  • [学会発表] 学童における近視スクリーニング方法の違いによる近視頻度の比較2022

    • 著者名/発表者名
      岡野 真弓、内川 義和、漆原 美希、鈴木 賢治、鎌田 泰彰、今中 楓菜、新井田 孝裕
    • 学会等名
      第76回日本臨床眼科学会
  • [学会発表] 遠視が読み速度に及ぼす影響とその関連要因2022

    • 著者名/発表者名
      岡野 真弓、須藤 拓哉、仁平 晴香、本田 朱里、牧田 結、宮原 千尋、利根川 佳歩、内川 義和、新井田 孝裕
    • 学会等名
      第63回日本視能矯正学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi