研究課題/領域番号 |
20K03241
|
研究機関 | 石川工業高等専門学校 |
研究代表者 |
山田 悟 石川工業高等専門学校, 電気工学科, 教授 (40249777)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | サイバーセキュリティ / 制御セキュリティ |
研究実績の概要 |
現代社会において,すべての領域においてサイバーセキュリティへの対策は必須となっている.特に,サイバー攻撃者が狙う標的は,高度な知識・技術力を持った技術者の有する情報であり,今後育成すべき技術者像は,サイバー空間において自らの知識や技術,さらには構築したシステムを守る能力を持つ,いわばサイバーセキュリティの鎧をまとう技術者であると言える.しかし,情報系を専門としない分野を志す学生や教育機関にとって,そうした知識を得るための時間的,金銭的なコストはあくまでも付加的なものであるという意識が高い.また非情報系分野の学部,学科において,サイバーセキュリティを教授する教員があまりいないというのが現状である.本研究では,そうした背景のもと,サイバーセキュリティの鎧をまとう非情報系技術者を育成するために,サイバーセキュリティの要素を組み込んだ様々な専門分野の一般的な実験・実習装置を開発することを目的とする. 昨年度は,実験教材として,電気・電子および機械系を学ぶ学生のための教材として,機能性デバイス作製装置およびシーケンス制御実験装置を作製した.両装置ともに,産業用制御として広く用いられているPLC(programmable logic controller)によって制御される.特にシーケンス制御実験装置は,オープンソースプロジェクトとして開発されているOpenPLCを利用した.OpenPLCを利用することにより,守秘義務や製品として流通しているPLCの脆弱性などを配慮することなく,サイバー攻撃のデモを行うことができる.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
コロナ禍で実験機材の調達に遅れが生じたことと,開発した実験教材の展開を行う予定であった学生実験のテーマ変更がなされたため,当初予定していた実験導入の効果の評価が行えていない.
|
今後の研究の推進方策 |
今年度も新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては,開発教材を授業や実験に導入することがさらに遅れることが懸念される.その場合は,サイバーセキュリティに関する資料作成を先行して実施する予定である.
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ禍により物品調達が遅れ,実験計画に遅れが生じた.今年度は,計画を変更し,教材作成を前倒して実施する予定である.
|